このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Apple Geeks 第186回

Appleと「4K HDR」 - iOS 11で写真/動画を変える「HEIF」と「HEVC」

2017年07月07日 10時00分更新

文● 海上忍(@u_shinobu)、編集●ハイサイ比嘉

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。

 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。

新画像系フォーマットが"世代交代牽引役"となる?

 iOS 11でサポートされる「HEIF」は、ISO/IECのワーキンググループ「Moving Picture Experts Group」(MPEG)を中心に開発が進められ、H.265/MPEG-H HEVCで利用されるフォーマットとして標準化されている。WWDC 2017の基調講演では(写真の)データ容量が半分という言葉が強調されたため、静止画フォーマットと誤解されがちだが、静止画/動画のどちらにも対応する画像系コンテナフォーマットというほうが実情に近い。

 その高い圧縮率は、静止画/動画のコーデックにH.265/HEVCを使用することにある。HEVCそのものはiOS 9のときからFaceTimeでサポートされていたが、iOS 11ではAVFoundationやCore ImageといったフレームワークでHEIFがサポートされることにより、「カメラ」や「写真」など画像系アプリでHEVCにより圧縮された静止画/動画を扱えるようになる。

新しい静止画/動画フォーマットでは、高効率コーデック「HEVC」をサポートする

 ただし、HEVCのエンコード/デコードには高い処理能力が求められるため、すべてのiOS/macOSデバイスで全機能を利用できるわけではない。iOSのエンコードについては、A10 Fusionチップ搭載モデル(iPhone 7/7 Plus)が8bitハードウェアエンコードをサポートするが、ソフトウェアエンコードはサポートされない(10bitはハード/ソフトとも非対応)。macOSでは、第6世代Intel Coreプロセッサ搭載モデルが8bitハードウェアエンコードをサポート、10bitはソフトウェアとなりCPUに高い負荷をかけるが(High Sierraが動作する)すべてのMacでサポートされる。

iOS 11/macOS High SierraにおけるHEVCエンコードの要求スペック。現行のチップでは、10bitのハードウェアエンコードはサポートされないが……

 デコードの要求スペックはやや緩やかだが、それでもiOSでのハードウェアデコード(8/10bit)にはA9以降のチップを要求される。macOSでも8bitハードウェアデコードはIntel Coreプロセッサの第6世代以降、10bitハードウェアデコードは第7世代以降だ。

 ここまで目を通すと、ピンとくることがあるはず……そう、デバイスの世代交代を促す役割だ。HEIFで快適に静止画/動画を扱うためには、HEVCハードウェアエンコード/デコードに対応したデバイス、つまり最新の端末が望ましいことになる。現在のところiOS 11/macOS High Sierraの正式版は公開されていないため、そのエンコード/デコードの体感速度について誌上でコメントするわけにはいかないが、上述の要求スペックからしてもiPhone 6sとiPhone 7では明確な差が生じることだろう。

iOS 11/macOS High SierraにおけるHEVCデコードの要求スペック。ソフトウェアデコードが可能なため、A9以前のチップでもHEIF/HEVC画像を表示できる

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中