速いけど疲れない。街乗りもできるスポーツセダンのような使い勝手
性能と快適さを高レベルで両立したゲーミングチェア「X Comfort」
2017年06月23日 11時00分更新
ゲームを遊ぶ上で最高の環境を考えてみると、欲しくなるのがゲーミングチェア。各社からさまざまな製品が出ているが、新たにサーマルテイクのゲーミング向けブランド「Tt eSPORTS」から登場したのが、この「X Comfort」だ。
ゲーミングチェアといえば、ほとんどの製品が自動車レースのバケットシートを彷彿とさせるレーシーなイメージを強く打ち出してくる。レーサーのバケットシートとゲーミングチェアは「勝つための機能が最優先、しっかり体を固定できるデザイン」という共通項があるためだ。
そんな速さや強さをイメージさせる製品がひしめく中で、本製品の名前は「X Comfort」である。コンフォート、つまり「快適」さを打ち出しているのである。周りはレーサーばかりだから、同じようにクルマ路線だけど本製品は高級セダンみたいな感じなのかな? と、製品ネーミングから勝手に想像してしまうところだ。
そんな想像はさておき、実際に本製品の各部をみていこう。
組み立てはとても簡単。工程の半分は工具を使わずに差し込んでいくだけで済み、工具を使う場面も付属の六角レンチだけで事足りる。
椅子を固定するボルトとワッシャーは出荷時に椅子側の取り付ける位置にあるので、ボルトを間違えて取り付けてしまったり、バラバラにして紛失してしまうという失敗をしにくい。
