このページの本文へ

事例に厚みが増したAWS Summit 2017レポート 第1回

レコチョク、セイコーエプソン、Sansanが自ら語るAWS活用事例も

三菱UFJ銀登壇、大阪リージョン発表など「AWS Summit」基調講演

2017年06月01日 07時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

三菱UFJ FG:AWSで5システムが本番稼働、さらに100以上が検討/開発中

 同日の基調講演では、三菱東京UFJ銀行、セイコーエプソン、レコチョク、Sansanの4社代表が登壇し、各社におけるAWSの活用事例を紹介した。

 三菱東京UFJ銀行 専務取締役の村林聡氏は、デジタルトランスフォーメーション、オープンイノベーション推進のために三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)として構築/活用している「MUFGクラウド」の中で、AWSのクラウドサービスをどのように利用しているかを説明した。

三菱東京UFJ銀行 専務取締役の村林聡氏

 MUFGでは、ICTを活用したデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、社外のさまざまな主体とのコラボレーションを実践していくオープンイノベーションを推進している。具体的な取り組みの領域としては、フィンテックスタートアップなどとの協業を可能にする「オープンAPI」、新決済システムの構築や海外送金の効率化などを目指す「ブロックチェーン」、顧客利便性の劇的な向上と業務効率化を目標とする「AI(Deep Learning)」などがある。加えて、スタートアップ/ベンチャーへのアクセラレータープログラム提供や、協業も推進してきた。

MUFGのICT戦略のひとつ、社外主体とのコラボレーションを加速する「オープンイノベーション」

 「こういうサービスをいち早く提供するためには、AWSのようなクラウドが必須であることは言うまでもない。そのため、われわれも積極的にクラウドサービスを活用するようになったのだが、クラウドはかなり(のスピードで)進化してきている。そこで、さらに既存の事業や既存のシステムについても、コスト削減やスピードアップという観点からAWSクラウドを使うことにした」(村林氏)

 現在では、AWSをMUFGクラウドのコアプラットフォームのひとつと位置付け、AWSの基本サービスをMUFGクラウドのサービスカタログにラインアップし、業務アプリケーションにおける活用を進めているという。

クラウドサービスの進化に伴って、既存事業や既存業務への適用も進めることになった

 村林氏によると、MUFGクラウドでは現在のところ、EC2やS3、RDS、ELB、VPC、Lambdaなど、10以上のAWSサービスをラインアップしており、実際にこれらを利用して本番稼働しているシステムが5つ、さらに現在開発中または検討中のシステムは「100以上」に及ぶという。そしてこのクラウドサービスは、基盤(インフラ)エンジニアだけでなく、アプリケーション開発者やユーザー部門にも開放していくべく、人材育成も進めている。

MUFGではAWSの基本サービスをカタログ化し、社内/グループ内で利用可能な環境を整えた

 「われわれもまだまだクラウド活用を始めたばかり」と語る村林氏は、今後もさらに提供するサービス、スキル要員、クラウド移行対象システムの拡大を図り、MUFGクラウドを「自律的なインフラサービス」に進化させていきたいと語った。

 「わたしは10数年前、オープンソースソフトウェアを推進する際に『みんなで使って良くしていきましょう』と呼びかけたことがある。AWSは“IT業界のシェアリングエコノミー”だと思っているので、AWSについてもみんなで、AWSとユーザー全員で進化させていけたらと考える」(村林氏)

カテゴリートップへ

この連載の記事