事例に厚みが増したAWS Summit 2017レポート 第1回
レコチョク、セイコーエプソン、Sansanが自ら語るAWS活用事例も
三菱UFJ銀登壇、大阪リージョン発表など「AWS Summit」基調講演
2017年06月01日 07時00分更新
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSJ)のプライベートイベント「AWS Summit Tokyo 2017」が5月30日、開幕した。31日の基調講演では、AWSJ社長の長崎忠雄氏が「大阪ローカルリージョン」開設予定などの新サービス発表を行ったほか、三菱東京UFJ銀行やセイコーエプソン、レコチョク、Sansanの各社代表が登壇し、先進的なAWS活用事例を披露した。本稿ではその模様をレポートする。
東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪をメイン会場として開催されている同イベントでは、4日間(5月30日~6月2日)にわたって100名以上のゲストスピーカーを招き、150以上のブレイクアウトセッションが提供される。基調講演の中で長崎氏は、今回の参加登録者数は2万人を超え、世界の主要都市で開催されるAWS Summitの中でも最大規模になったことを報告している。
国内新発表:「Amazon Lightsail」東京リージョンで提供開始、月額5ドルから
初めに、31日の基調講演で長崎氏が発表した新たなサービス等についてまとめておこう。
AWSのエントリーユーザー向けに、VPS(Virtual Private Server、仮想専用サーバー)を簡単な操作で構築/利用できる「Amazon Lightsail VPS」が、同日から東京リージョンでも提供されるようになった。Lightsail VPSは、昨年11月の「re:Invent」で発表され、米国などのリージョンではすでに提供を開始していた。東京リージョンにおいても、利用料金プランは他リージョンと同じ「月額5ドルから」の設定となっている。
長崎氏は、Lightsail VPSはわずか「3ステップ」でVPSを立ち上げることができ、利用料金も「データ転送料込み」の固定額となっていることを説明。これまで、スモールスタートする際にネックとなっていた「使い方の習得」や「環境設定の手間」「利用開始後のコスト予想が難しい」といった課題を解消できるサービスだと述べた。
また、国内データセンターでのDR(災害復旧)対策を求める顧客向けに、2018年に「大阪ローカルリージョン」を新設する予定であることが発表された。詳細は後日追加発表される見込みだが、長崎氏は、この大阪ローカルリージョンは「特定の顧客に利用を限定して」提供する予定だと述べている。
同日のAWSブログ発表によると、大阪に新設されるのは、東京など他のリージョンと同等のものではない「ローカルリージョン」とされている。具体的には「耐障害性の高い単一のデータセンター」であり、あくまでも東京リージョン利用時の災害対策サイト(DRサイト)としての補完的な位置付けになる。つまり、大阪ローカルリージョンは、(少なくとも開設当初は)他リージョンのように複数のアベイラビリティゾーン(AZ)で構成されるものではなく、原則として東京リージョンを利用中の顧客だけが利用できる“オプションサービス”的なものになると推測される。
そのほかにも長崎氏は、国内企業顧客のビジネス利用をより円滑にするための取り組みを進めてきたことを紹介した。すでに発表済みだが、準拠法に日本法を選択できるオプション、日本円での請求書支払いへの対応といった国内企業向けサービスがある。また、AWSサービスコンソールの日本語化については、「まだ残っている部分もあるが、今年6月末までに100%完了させる予定」だと述べた。
この連載の記事
-
第9回
クラウド
高齢化・労働力不足の農業をヤンマーのロボットトラクターは救えるか? -
第8回
クラウド
NASAとAWSが挑んだ宇宙からの4Kライブ中継の舞台裏 -
第7回
クラウド
「AWSだって壊れる」を前提に考えた可用性向上策、リコー事例講演 -
第6回
クラウド
日本の聴衆を戦慄させたAmazonの3つのイノベーション -
第5回
クラウド
新サービス登場とともに旧システムを捨ててきたJINSのAWS活用 -
第4回
クラウド
1日1000本の記事を書いた日経の“AI記者”、その基盤にAWS -
第3回
クラウド
ソラコム、NTT東日本、ソニーモバイル、グリーが語る「それぞれのAWS」 -
第2回
クラウド
ハイレゾ音源を含む300TBをAWS Snowballで移行したレーベルゲート -
クラウド
事例に厚みが増したAWS Summit 2017レポート - この連載の一覧へ