このページの本文へ

人気SIMフリースマホのスペックを全紹介! 【2017年5月版】 第1回

AR/VR対応モデルにおサイフ搭載機もあり

ASUS、ファーウェイに音楽特化スマホも! 人気SIMフリースマホ全紹介 【高性能機編】

2017年05月13日 12時00分更新

文● ドロイドさん(アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ライカのダブルカメラが最大の特徴
価格次第でまだまだ買いな「HUAWEI P9」

 世界的に見ても、今最も勢いがあるスマホメーカーがファーウェイ。新モデルの国内登場も間近だが、「HUAWEI P9」もまだまだ魅力的だ。フルHD解像度の5.2型液晶の搭載で片手でも操作しやすいサイズが特長だが、最大の魅力は背面にあるLeicaブランドが付けられたダブルレンズカメラ。片方がRGBセンサー、片方がモノクロセンサーで、2つのカメラからの映像を合成することで、奥行き感のある高画質な写真を撮影するほか、高速AFなどを実現している。

基本となるカラバリはミスティックシルバー、チタニウムグレーの2色

 そのほかのスペックもいまだ十分に高く、CPUは「HUAWEI Kirin 955」(2.5GHz×4+1.8GHz×4)。さらに3GBメモリー、32GBストレージ、3000mAhバッテリーなど。OSも早い段階でAndroid 7.0(EMUI 5.0)にアップデートされている。

これが話題のLeicaカメラ。指紋センサーも高速認証&タッチだけでロック解除が可能だ

 デザイン面も魅力で、メタル筐体で約6.95mmの薄型ボディーは側面にダイヤモンドカットが施され、滑らかな仕上がりになっている。現在は家電量販店などでポイント分を差し引けば、4万円台半ばで購入できるケースも。この価格ならば買いだ。

HUAWEI P10の国内発売はほぼ確実!? P10 Plusは?

 ファーウェイは2月のMWCで新フラグシップ「HUAWEI P10」「HUAWEI P10 Plus」を発表している。HUAWEI P9の好調ぶりからも、国内での発売の可能性は相当に高いと考えられる。そこでこの両機について、簡単に紹介しておこう。

HUAWEI P10 Plus。指紋センサーは前面に移動。端末の操作にも対応する

 ディスプレーはP10がフルHD解像度の5.1型液晶、P10 PlusがWQHD解像度の5.5型液晶となる。狭額縁デザインはこれまでどおりで、横幅はP10は70mm切りの69.3mmと、さらにコンパクトになっている。CPUはHUAWEI Mate 9と同じ、高性能なKirin 960を搭載する。

 注目はやはりLeicaとのコラボのカメラ。こちらもMate 9と同じく、12メガのRGBセンサーと20メガのモノクロセンサーの組み合わせ。上位のP10 Plusのみ、レンズのグレードが従来の「SUMMARIT」から「SUMMILUX」になり、F値は1.8とさらに明るくなっている。また、P10 Plusのみ撥水対応になった。

5.1型のHUAWEI P10。主力はこちらだろう

 1点気になる部分があるとすれば、P10の国内投入はほぼ確実としても、上位のP10 Plusも登場するかどうか。昨年のP9にもPlusが付くモデルは存在したが、国内ではリリースされなかった。今回はディスプレーの解像度やレンズのグレードなどにも差があるワンランク上の製品だけに、P10 Plusの発売も期待したいところだ。

5.2mmの超薄、機能追加の「Moto Mods」にも注目!
モトローラのフラグシップ機「Moto Z」

 国内ではSIMフリースマホとしてリリースされているモトローラのスマホ。独特のデザインと機能が魅力だ。そのフラグシップ機が「Moto Z」で、価格は税抜8万5800円。

超薄型+機能追加が可能なモトローラのフラグシップ機「Moto Z」

 外観の特長は5.2mmという超薄型筐体。カメラの出っ張りはあるが、とにかく薄い。しかもメタル筐体で剛性も十分だ。薄型におさめるためか、CPUはSnapdragon 820でもクロックは抑えめ(1.8GHz+1.3GHz、クアッドコア)。カメラも13メガ(イン5メガ)。ただ、WQHD解像度の5.5型有機EL、4GBメモリー、64GBストレージなどスペック的にはフラグシップ機としてふさわしい内容。OSはすでにAndroid 7.0にアップデートし、DSDSにも対応する。

実際に手に取ると、とにかく薄いことがわかる

 「Moto Mods」にも注目だ。これは背面に追加デバイスを装着することで機能が拡張できるというもの。強力な磁石でくっつけるので、取り外しも簡単で、かつしっかりと固定される。Moto Modsは追加バッテリーやスピーカー、プロジェクター、光学10倍ズーム付きカメラなど、国内でもすでに豊富に販売。クラウドファンディングで独自のMods(キーボード)を開発しようとする動きもある。

スピーカーやズーム付きカメラなどを追加可能。今後のモトローラ端末とも互換性を持つ

10コアCPUにDSDS対応!
FREETELのフラグシップ機第2弾「SAMURAI 極2」

 「高性能+安価」なSIMフリースマホを提供するFREETELから、2世代目のフラグシップ機「SAMURAI 極2」が発売された。実売価格は5万円弱と若干高価だが、そのぶん性能は高い。

シルバーのメタル筐体を採用する

 ディスプレーはWQHD解像度の5.7型有機EL、CPUは国内では初の10コアとなるMediaTek製「Helio X20 MT6797」、4GBメモリー、64GBストレージ、16メガカメラ(イン8メガ)、3400mAhバッテリーなど。OSはAndroid 6.0だが、7.0へのアップデートも予定している。また、4G+3GのDSDSにも対応する。

7.2mmの薄型筐体で側面にはダイヤモンドカットが施されている

 筐体は、ミドルクラス機の「SAMURAI REI(麗)」とよく似た薄型のメタルボディーで、背面はシンプルなシルバー。また前面下部に、タッチ式指紋センサーと一体化して、ボタン1つでAndroidのメインキーの役割を担う「FREETELボタン」もある。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン