スタビライザーがあるのとないのとでは
動画のスムーズさが雲泥の差
さて、使い方というほどの大袈裟ななものではないが、これ以上はもう何も解説は要らないだろう。
X-CAMの素晴らしいところは届いて充電さえすれば、ほとんどど何の設定もなしで、速攻で撮影開始できることだ。
一世代前の2軸機構のX-CAMとは言え、撮影したスムースな動画はスタビライザーなしの動画とは誰が見ても雲泥の差だ。
この機能がたった5000円少々で提供されるなら、2軸か3軸かの違いなどどうでもいい範ちゅうの些細なことに思えてしまう。
とは言え、3軸機構搭載のスマホスタビライザーも低価格化に向かうのは必至だ。ここは、2軸3軸と面倒なことを言わずに、財力と要求事項を比べて早く買って早く楽しんだもの勝ちの世界だ。
今回の衝動買い
アイテム:
「X-CAM SIGHT2 Creative Sight」
価格:アマゾンにて5399円で購入
T教授
日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。
この連載の記事
-
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い - この連載の一覧へ