基本しっかりのMONO、設定の細かいg07
地味な感があるSHINE LITE
最後にそれぞれのカメラの独自機能や細かな機能を見ていく。
MONOは最近のスマホにある機能を一通り揃えている。各種エフェクトやHDR、スマイルシャッター、美肌モードに、スローモーション撮影や、タイムラプス、定点撮影に使える2~20秒間隔のインターバル撮影が可能。自由に設定を変えられるプロモードも用意しており、グリッド線の表示、水準器機能、シャッタースピード(1/2~1/3200)やISO感度(最大1600)の調整などができる。
g07はMONOと比べると、より細かい設定が特長で、冒頭でも触れたが撮影モードが細かく、夜景や夕焼けといった一般的なものから、雪景色、花火、スポーツ、ろうそく、劇場など細かなシーンが用意されている。早送りの動画が撮れる低速度撮影、スマイルショット、ジェスチャーショットも用意。
さらに音声でのシャッター(合言葉で撮影)もあるのだが、検証時点では合言葉の「拍照」と「茄子」の発音がわからなかったり(はくしょう、なす、では反応せず……中国語での合図?)、エフェクトの種類に「hefe」「valencia」「xproll」「ナッシュビル」といったものがあったり、日本向けのカスタマイズが微妙!? と感じる部分もなくはないが、それも含めて楽しみたい。
ビジュアル面では派手さが少ないものの、撮影画面の左側をスライドさせると「PIPモード」を使うことが可能。アウトカメラ内にインカメラの画像をスタンプのように貼ることができるおもしろい機能だ。
SHINE LITEは派手な機能も設定の細かさも無く、シンプルというよりは地味。前述した「ゼロシャッター遅延」やジェスチャーモード、タイムラプスを用意しているほか、面白いのは「スプリットキャッチャー」で、複数の画像を撮りながら合成、さらに加工できる。……もっともそれくらいなので、カメラ好きの人は自分でアプリをいろいろインストールしたい。
手堅くリードしていくMONOが2勝目!
前回のスピードチェックに続き、カメラチェックもMONOの勝ちとしたい。撮影スピードでリードし、実写比較、機能面でも大外れがなくて手堅い印象。
g07は撮影間隔の遅さ、実写での明る過ぎた白っぽい画像が気になってしまう。ただし設定で相当調整できるので、いじりがいはある。SHINE LITEはまずまず活躍。撮影間隔の安定感、インカメラの結果の明暗と注目する瞬間は増えた。しかし、機能がさすがにシンプル過ぎる印象。もっとも「必要最低限で十分」という格安機らしいとも言える。
次回は最後のスタミナチェック。バッテリー容量、画面サイズ、どちらも大きく異なる3機種。安価な端末でもバッテリーは長持ちしてほしいが……結果をお楽しみに。
この連載の記事
-
第212回
スマホ
3キャリアの主力ハイエンド機「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」のスタミナ比較 -
第211回
スマホ
3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」でカメラ勝負! -
第210回
スマホ
3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」の速度対決 -
第209回
スマホ
3キャリアの主力販売モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」を比較 -
第208回
スマホ
「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのスタミナは? -
第207回
スマホ
「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのカメラをチェック -
第206回
スマホ
キャリアのミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」の速度比較 -
第205回
スマホ
主要3キャリアの最新ミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」を比較 -
第204回
スマホ
Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイスペック機のスタミナテスト -
第203回
スマホ
Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイエンドスマホのカメラをチェック -
第202回
スマホ
Galaxy、isai V30+、Xperia、キャリアのハイスペック機の速度を比較 - この連載の一覧へ