Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える本連載。
基本技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。
調査依頼
マウスをちょっと動かしただけで大きく動いてしまう
マウスを交換したときなど、特に設定を変更していないのに、マウスポインターの動きが変わることがある。それまでは普通に操作できていたのに、新しいマウスではちょっと動かしただけで大きく動いてしまったり、逆に画面の端から端まで移動するのにマウスを思いっきり動かさなければならなかったりするのだ。そんな時は、マウスの設定をチェックしてみよう。
マウスの設定は、「設定」からではなく、コントロールパネルの「マウス」から行う。Win+Xキーを押すか、スタートボタンを右クリックして「コントロールパネル」を開こう。ただし、Windows 10 Insider Previewの最新ビルドでは、このメニューから「コントロールパネル」が消えてしまった。コルタナで「コントロールパネル」を検索し、起動しよう。
マウスのプロパティが開いたら、「ポインターオプション」をクリック。「速度」の「ポインターの速度を選択する」ゲージを調整すれば、マウスポインタの動きを調整できる。現在が速すぎるなら「遅く」の方にゲージを動かせばいい。
ノートPCのタッチパッドの場合は、「設定」に項目が用意されている。「デバイス」の「タッチパッド」を開き、「カーソルの速度を変更する」を調整する。
これでズバッと解決!
コントロールパネルの「マウス」設定から、マウスポインターの速度を変更できる
Windows 10探偵団は毎週、月・水・日に更新します。お楽しみに!
この連載の記事
-
第358回
PC
Windows 10でヘッドマウントディスプレーなしでMixed Realityを表示する技 -
第357回
PC
Windows 10で自分だけのお気に入り店舗マップを作成する -
第356回
PC
Windows 10のデスクトップに付箋を貼ってメモ管理する -
第355回
PC
注意! Windows 10、ファイルコピー後「Ctrl+Z」でファイル完全削除 -
第354回
PC
気分をアゲる Windows 10をクリスマス仕様にする方法 -
第353回
PC
瞬間起動、常時接続、長時間駆動のAlways Connected PCが登場する -
第352回
PC
ネットワークの種類でプライベートとパブリックの違いを教えて -
第351回
PC
Windows 10の標準アプリをアンインストールする方法 -
第350回
PC
Windowsの新機能「Sets」、複数アプリをひとつのウィンドウに! -
第349回
PC
Windows 10の動作が変になったら新機能「新たに開始」を試そう -
第348回
PC
Windows 10ではゲームのチート行為をシャットアウト! - この連載の一覧へ