お値段高めのMOW発売 コニャック入り
森永乳業はアイスのMOW(モウ)の新味「MOW イタリアンマロン」を12月12日に発売しました。
イタリア産の栗粒入りマロンソースと、イタリア産マロンペーストを使用しており、MOWの中でも“リッチ”路線のマロンアイスです。価格は180円前後と、通常のMOWが140円前後であるのに対して、お高め。エネルギーは242kcalと定番のバニラとさほど変わらないので、こちらはある意味安心。
隠し味に洋酒(コニャックナポレオン)を使用しているということで、酒好きの記者としては気になっておりました。さっそく試食してみましたよ。
酒好き記者が食べてみた
いただきま~す。
つめたっ、甘っ。
マロンの味がまろやかに口の中に広がります。リッチ路線であるため、MOWの中ではかなり濃厚。カットされた栗の食感がゴリゴリとあって、高級なイタリアンアイスのよう。
濃厚ではありますが、MOWの特徴はあくまでミルク感と適度な軽さ。なので、ハーゲンダッツのように重厚、というのとはちょっと路線が違う。なめらかな口どけであるため、濃厚なのに食べやすい仕上がりになっています。
期待していたコニャックについては、ほのかに洋酒にフレーバーが香る程度。よくよく見るとアルコール分は 0.1%未満なので、際立ってくるわけではないのですね。ですが、ほど良い香りのアクセントになっていて、MOWなのに、濃厚。適度に軽いのに、高級感。と全体のバランスが良いと感じました。お子さんも抵抗なく食べられそうです。
さわやかでいいのですが、酒好きの記者の場合はやはりアルコールを加えたい。さらにリキュールをかけて食べたいな。絶対に合うと思うんです。
ナベコ

寅年生まれ、肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。30歳になったので写経を体験したい。Facebookやってます!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
- 第684回 スシロー「大九州展」開催中!「馬刺しにぎり」など今だけネタが盛りだくさん
- 第683回 丸亀製麺の「神戸牛すき焼き丼」はだし茶漬けにして食べるとおいしい!
- 第682回 アサヒ「生ジョッキ缶」を体験!泡が自然にわきたって楽しいー(容量少なめだけど)
- 第681回 キンレイ「お水がいらない」冷凍ラーメンで東京と大阪の「醤油ラーメン」を食べ比べ
- 第680回 今話題の「CBD」入りのビールを飲んでみた
- 第679回 チーズ×ビールっていいよね!「明治スマートチーズ」のために作られたクラフトビール登場
- 第678回 丸亀製麺で「辛辛担々うどん」スタート!辛すぎないのが魅力
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- この連載の一覧へ