急に頼まれたVRブースでのアテンド仕事
とある日の夜。知り合いから「明日なんて空いてないですよね?」という連絡がきました。なにごとかと思ったら、渋谷のヒカリエでイベントがあるんだけどブースで手伝ってくれないかとのこと。予定していた人が急にダメになったとかで、平日なこともあってなかなか人が見つからないんでヘルプミー的な依頼でした。
もうこんな時間なのに明日っすか!? と思ったものの、そこは暇人のワタシ。余裕で1日空いていたので、朝から行って来ました。
というわけで急きょ行くことになったのが「テッククランチ」というイベント。話を聞いたときは詳細がよくわからなかったのですが、その中のVR体験ゾーンでアテンドのお仕事でした。元同僚の「カオスだもんね」でおなじみのシャクライくんも一緒です。
VRのブースということと、誰でもできる簡単なお仕事としか聞いていなかったのでちょっと不安に思いつつ会場に到着。確認してみたら、「白猫プロジェクト」などでおなじみのコロプラさんのブースで、「Oculus Rift」で「STEEL COMBAT」というゲームを体験していただくという内容でした。ワタシの役目は操作方法の説明と装着のお手伝いです。
Oculus Riftは以前開発者向けキットを試させていただいたことがあって、ジェットコースターに乗る映像を見た覚えがあります。今回のRiftは2016年3月にリリースされた一般向けの製品版で、解像度のアップやフレームレートの向上、オーディオのアップデートなどがされているそうです。価格は599ドル。Oculusのサイトで購入できます。
Oculus Rift自体はヘッドマウントディスプレー装置なので、そのほかにパソコンが必要になります。少し高めのスペックが要求されるとのことで、いわゆるゲーミングPCクラスが必要になります。
STEEL COMBATはOculus Rift向けのロボット格闘ゲーム。360度見渡せるフィールド内で、敵のロボットと格闘します。今回はシングルモードでのプレイでしたが、ネットを介して通信対戦も可能です。2016年8月にリリースされ、価格は3990円。こちらもOculusのサイトで購入できます。
まずはお客さんにSTEEL COMBATの操作法を教えるため、自分が覚えます。といっても操作自体はベーシックな格ゲーなので簡単です。左スティックまたは十字キーで移動、各ボタンで攻撃。パンチ、キックではなく、強中弱のタイプです。左奥のボタンは遠近のモード切り替え。遠距離モードではキャラによってミサイルやレーザーを発射、近距離モードではキック&パンチ&投げ、という感じです。
視点はロボットに乗る一人称視点ではなく、横から見ている三人称視点です。フィールドはドーナツ状になっていて、自分はその穴の部分に立っている感じ。空間は360度全天に広がっているので、上や後ろを見ることもできるし、バトル中に横移動していくと横や後ろで戦うことになります。
ゴーグルは不特定多数の人が装着することになるので、除菌ウェットティッシュもたくさん用意してありました。それともうひとつ用意してあったのがアイマスク。アイマスクというと寝るときに使う物を思い浮かべますが、これは目の位置に穴が開いています。普通のマスクで言えば口のところが開いていて、いずれにしてもなんの役にも立たない感じ。
これはVR体験用マスクという物で、直接顔に付けるのはイヤ! という方には、まずこのマスクを装着してもらってからゴーグルを付けてもらいます。最近テレビでVRネタをやっていることが多く、タレントが付けてるのを見たことはありましたが、現物を見るのは初めてでした。
VRの体験用というものすごくニッチな商品なので、こんなのどこで買ってくるんだろと思ったら、普通にネットで買えるとのことでビックリ。これって、そこまでVRが浸透して来たってことですよね。
©2016 COLOPL,Inc.

この連載の記事
-
第341回
ゲーム・ホビー
米軍払い下げの南京錠、何個買えば気が済むのか -
第340回
自動車
米軍車両ハンヴィー、車両維持費だけでなく修理費や改造費もかかっています -
第339回
自動車
米軍車両ハンヴィーの気になる車両維持費、燃料代を除けば月1.5万円です -
第338回
ゲーム・ホビー
アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚! -
第337回
Apple
古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了! -
第336回
Apple
Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決 -
第335回
Apple
Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに -
第334回
Apple
簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました -
第333回
Apple
Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました -
第332回
ゲーム・ホビー
仕事用のちょっといいイスを買って大正解! -
第331回
ゲーム・ホビー
「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました - この連載の一覧へ