オムロンのセンシング&コントロール技術の象徴として2013年に誕生した卓球ロボット「フォルフェウス」。その後も進化をし続け、2015年のCEATECに出展し、人々を驚かせた。フォルフェウスはオムロンが培ったセンシング技術により、相手の位置とボールの動きを1秒間に80回も計測し、ボールの起動を予測して打ち返すロボット。今回、「最初の卓球コーチロボット」としてギネス世界記録に認定された。
授与式に出席したギネスワールドレコーズジャパン 匠ニッポン・プロジェクト・リーダーのヴィハーグ・クルシュレーシュタ氏は「オムロンの技術力の決勝であるフォルフェウスの記録は、われわれが2014年に立ち上げた匠ニッポンプロジェクトの記録です。この素晴らしい日本の匠の技術を世界に伝えられることをうれしく思う」と語った。
また、CEATEC内のブースでは最新のセンシング技術を展示。特に目を引いたのが自動運転用センシング技術だ。これはハンドル付近にカメラを設置し、人の表情を認識し、集中力があるかどうかを計算して居眠りやよそ見をした場合に警告を出してくれるもの。多くの顔データが登録されており、ほとんどの顔の表情を読み取ることができるという。ただ、これはあくまでもセンシングのみなので、警告を出す以外にドライバーに対して何かを働きかけるかどうかはパートナーを組む企業次第とのこと。
自動運転になっても、最終的には人の判断に委ねられることが多いので、すぐに運転に復帰できるようにドライバーの状態をモニターしておく必要がある。そのための技術なのだ。
この連載の記事
-
第21回
スマホ
都内で駐車場に困らなくなる!? NTTのソリューションに感じた未来感 -
第19回
デジタル
最新「YOGA BOOK」や情報を表示するスマートミラー「LAVIE Smart Mirror」がレノボブースに展示 -
第19回
ビジネス
ついに人工知能A.I.が衣類を折りたたんでくれる時代が来た -
第17回
トピックス
8K HDRや薄さ2mmの8Kディスプレーも! 次世代放送をわかりやすく解説するNHK/JEITAブース -
第16回
トピックス
プロジェクションマッピングやモーションキャプチャーを駆使した村田製作所ブース -
第15回
トピックス
ピクセラがCEATECでZ-Wave接続のIoTユニットを多数展示 -
第14回
トピックス
CEATEC日立ブースのロボットは段差も乗り越られるタフネス機 -
第13回
トピックス
折り鶴が空を飛ぶ! アイデア製品も盛りだくさんのロームブース -
第12回
トピックス
プラネックスのネットワークカメラが恥じらう女子高生に!? -
第11回
デジタル
話題の最新スマホを丁寧に解説してくれるCEATECのファーウェイブース - この連載の一覧へ