2年に1度のカメラの祭典! Photokina2016レポート
4K、8Kなどの高解像度なコンテンツに対応して
ウエスタンデジタル、フォトキナでサンディスク製1TB SDXCカード発表
2016年09月21日 14時26分更新

ウエスタンデジタルは9月20日(現地時間)、写真や映像のプロ向け展示会フォトキナ2016において、「1TBのサンディスク SDXC カード」のプロトタイプを発表した。
4K、8Kなどの高解像度なコンテンツへの需要が高まる中、1TBのサンディスク SDXC カードによって、データ・インテンシブなコンテンツ制作を支えるとしている。
ウエスタンデジタルのコンテンツソリューション部門のディネッシュ・バハール氏は「最先端のイメージング技術を披露できたことを大変光栄に思います。16年前に初めて64MBのサンディスク SDカードを発売し、本日、遂に1TBの容量を実現しました。その間、イメージング業界において革新的であり続け、業界を先導していくという目標は終始一貫しています。仮想現実(VR)、ビデオ監視および360度ビデオなどの高解像度コンテンツや大容量のアプリケーションの普及が驚くべき速さで進んでいる現在、今回の1TBのサンディスク SDカードのプロトタイプは、非常に大きな成果の一つとしてあげられます」と述べている。

この連載の記事
- 第14回 4K60P撮影を実現! パナソニック「GH5」開発者に直撃インタビュー
- 第13回 ハッセルブラッドがなつかしいカタチの新プロトタイプを公開
- 第12回 なぜソニーはAマウントにこだわるのか? ZEISSといっしょに考えた
- 第11回 スピードを追求! オリンパス「E-M1 Mark II」の開発者に直撃インタビュー!
- 第10回 Leicaの「ゾフォート」に富士の正方形Instax、ポラロイドのデジカメも触ってみた!
- 第9回 シグマが超ド級のレンズを3本を発表、ブースを直撃!
- 第8回 ニコンはアクションカム「KeyMission」シリーズ3機種を発表!
- 第7回 富士フイルムの中判ミラーレスシステム「GFX」発表会レポ!
- 第6回 オリンパスがフラッグシップモデル「OM-D E-M1 MarkII」を発表! 会場で実機チェック!
- 第5回 ソニー、Aマウントフラッグ「α99II」はフルサイズ4240万画素で秒12コマ!
- 第4回 パナソニックが手ブレ補正を強化したミラーレス一眼や高級望遠コンデジを発表
- この連載の一覧へ