「プリングルズ」より、秋冬限定の新フレーバーとして「プリングルズ クアトロチーズ」が9月6日から発売します。秋冬に合う濃厚なチーズの味わいということ。
価格は110g缶が約250円、53g缶が約130円。エネルギーは110g缶が590kcal、53g缶が約285kcal(大事)。
クリーム、チェダー、パルメザン、モッツァレラを使用
秋冬に向けての自信作ということですよ。とにかく「濃厚なチーズ」がポイントらしい。チーズ好きな記者が食べてみました。
クアトロチーズということで4種類のチーズを使用しています。クリームチーズ、チェダーチーズ、パルメザンチーズ、モッツァレラチーズ。
実は、2008年にもクアトロチーズは期間限定で発売されています。が、今回は新たにゼロベースから開発を進め、さらにチーズの味わいにこだわっているということ。以前より発売期間も長いため、開発により力を入れたという背景もあるそう。
私がもっとも好きなチーズは「さけるチーズ」です。次に好きなのはピザの上に乗ったチーズ。プリングルズのクアトロチーズは私のチーズ欲を満たしてくれるのでしょうか!?
チーズ―! トマト味はないけどピザのよう
食べてみると、けっこうなチーズ味。ですが、アブラギッシュ感が想像以上に控えめだったため、どっしりと重いわけではありません。プリングルズの軽やかな食感にコク深いチーズの味が乗っていて、心地よいバランスです。
パルメザンチーズの華やかな味わいを筆頭に、チェダーチーズ、モッツァレラチーズなどのコク深い味が追ってきます。ポテトチップスではありますが、後味にはポテトではなくチーズが残るのが感動!
スナック菓子でここまで的確にチーズ欲を満たしに来ている商品は珍しいのではないでしょうか。トマト味こそありませんが、ピザへの欲求までも緩和することができそうです。
あえていうとプリングルズ感が薄い。チーズがコク深い分、塩味を若干抑えているように感じます。ジャンクの引き算。「サワークリームオニオン」を食べた時のようなインパクトはない。ただし、だからこそパクパクと止まらなくなってしまうという魔性がありますが。
ところで、チーズ度を比較するためにほかのチーズ味のお菓子も買ってきました。食べ比べてみましたが、「カール」は形成ポテトチップスとはまったく方向性が違うため、「リッチギザギザ 濃厚チーズ味」は予想外にチーズ味が薄かったため、なんともコメントしづらいことに。
一応チーズ度を5点満点で付けるならば、カール(評価不可)、プリングルズ クアトロチーズ 5、リッチギザギザ 濃厚チーズ味 2。プリングルズは比較してみてチーズ度が優秀です。
赤にも白にも合うでしょう
どんなお酒が合うかというと、チーズなのでやはりワイン。コクがありますが塩味がめちゃくちゃ強いわけではないので、赤にも白にも良いでしょう。当然ビールにも合います。ビール持って来い(ナベコのコメント)。
チーズならびにピザ欲を良い具合に満たしてくれるので、夜更けに突然ピザを食べたくなる頻度が高い人はストックしておいてもいいかも。
ナベコ

寅年生まれ、腹ぺこ肉食女子。特技は酒癖が悪いことで、のび太君同様どこでも寝られる。30歳になるまでにストリップを見に行きたい。Facebookやっています!
人気の記事:
「酒好き必訪!超コスパの神楽坂「塩梅」の日本酒飲み放題
」「串カツ田中が100円均一なので、一番高い串を食べてきた」「アラサーが女子大生にまんまと成りすませるか試してみた」「“噂のダイソー100円ワインを飲んでみた」

この連載の記事
-
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ -
第867回
グルメ
ローソンの「プルコギパン」で白米が食べられそう! “焼肉の日”に向けてスゴイの出てるぞ - この連載の一覧へ