富士重工業が、同社のブランドである「SUBARU」へと社名変更するというニュースが報じられたばかりだが、スバルのアイデンティティーともいえる水平対向「ボクサー」エンジンを搭載したFR(フロントエンジン・リア駆動)のスポーツクーペ「BRZ」がビッグマイナーチェンジを遂げることが今日5日に発表された(発売開始は8月1日)。
NAのままパワーアップした
2.0リッター水平対向エンジンへと進化
トヨタ86の兄弟車といえるスバルBRZがビッグマイナーチェンジをはたした。今回のポイントは内外装とパワートレイン。富士重工業の原点ともいえる航空機を想起させる新デザインのフロントバンパーは、翼をモチーフとしたもの。ヘッドライトやテールランプもLED化され、先進感を上げているのもエクステリアのリフレッシュに効いている。
注目は水平対向4気筒エンジンだ。排気量は従来通りに2.0リッターだが、インテークマニホールド(吸気管)をアルミ製として断面積を拡大、さらにスバルのスポーツカーらしい赤ちぢみ塗装を施しているのも変化を象徴している。こうした改良により、MT車の最高出力は207馬力と従来から7馬力アップ、最大トルクも7Nm高めた212Nmとなっている。
ボディーはフロントのV型タワーバーの取り付け剛性を高め、ボディー自体も板厚を変えるなどして強靭にした。それに合わせて、サスペンションはしなやかで、安心感のある味付けとなっている。実際、ミニサーキットを走っても不安を感じることなく踏んでいけるのは、いい意味でFRらしからぬもの。それでいて、タイヤはマイナーチェンジ前と同様にミシュラン・プライマシーHPというエコ系タイヤを履いている。タイヤのグリップに頼らず、純粋にドライビングを楽しめるスポーツカーという姿勢は変わっていない。
さらに、今回のビッグマイナーチェンジではVDC(横滑り防止装置)の制御が変わった。これまではサーキット走行ではVDCがドライビングのジャマになってしまうという声もあったことから、新たにサーキットを考慮した『トラックモード』を新設定。ある程度のタイヤスライドなどを許容することで、サーキットで腕を磨こうとするドライバーを陰ながらアシストする電子制御となったのだ。
そのほか、ステアリングの形状もドライビングしやすいものへと変更。上級グレードではエアコンパネルのデザイン変更、4.2型液晶パネルをメーターにインストールしたマルチインフォメーションディスプレーなどが追加されている。
なにより、見逃せないのは、これまでのグレード体系にはなかった最上級グレード「GT」を追加設定すること。ブレンボのブレーキやザックスのダンパーといった世界の逸品をあしらったGTグレードの発売は2016年秋を予定。今回、富士スピードウェイ・ショートコースを軸に、そのプロトタイプに乗ることができた。