このページの本文へ

グルメをとことん食べ比べ! 等身大で挑みます 第2回

キリンの地域限定一番搾りをひたすら飲んだ

47都道府県の一番搾りをブレンドしてみた結果

2016年06月27日 17時00分更新

文● ナベコ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

遠慮なし、ビールをマジレビュー!

 以下、47都道府県の一番搾りを飲みながら書いた編集部スタッフの感想を公開。遠慮ないストレートな表現になっていますが、けして特定の地域に悪意があるわけではありませんよ。

編集部員の酒好きで、普段ここまで集中するかというくらい真面目に、ビールを賞味しました

●青森
 信州と一緒。グリーンガムみたいな味。空きっ腹にしみる。かなり辛口。華やか。後味がいい。ピリリとする。

●新潟
 薄味。ふつう。あっさり。料理に合う。淡白だけど甘味がある。米らしい甘さがない。よくわからない。

●岩手
 甘味ある。においも甘い。まろやか。静岡と似ている。フルーティー。柑橘系。女性向け。なめらか。香り少なめ。酸味がある。コクがあってバランスがよい。

●秋田
 薄め。苦い。コクあり。香りが独特。味わい深い。

●千葉
 一番搾りの旨みを抜いた感じ。秋田より苦い。飲みやすい。喉越しスッキリなのにドッシリ感がある。淡白。地味。苦手な味。普通。味がちょっと濃い。匂いが特徴的。

●東京
 普通の一番搾りと変わらない。どっしり。完成されている。コク旨。味がはっきりしている。後味がない。おいしくない。苦みを感じる。

●静岡
 飲みやすい。岩手と似ている。水っぽい。さっぱり。汗かいた後にガツッと飲みたい。水がいい感じ。あっさり。淡白。水がおいしい気がする。ガブ飲みできるので一番好き。苦い。

●岐阜
 普通の一番搾りと変わらない。薄すぎ。木の香りはしない。甘味がある。おいしい。優しい。薄い。

●信州
 ちょっと甘い。青森と似ている。フルーティー。りんご汁を一滴垂らしたよう。森の香り。ウッディ。なめらか。すっきり。

●京都
 炭酸が強い。バドワイザーとプレモルの中間のような味。鳥取との違いがわからない。日本酒らしいフルーティーな感じ。ドライ。苦みがなく後味がいい。はんなり。すっきり。香りが華やか。風味が強い。

●大阪
 炭酸が強い。ビター。お好み焼に合いそう。秋田に近いけれど、甘味がある。こっくり。しっかり味がある。風味が強い。

●鳥取
 グラタンみたいな味。京都との違いがわからない。小麦のような香りと味。あっさり。淡白。香りが強い。水っぽい。香りがまろやか。苦みが強い。

●島根
 エールビールみたい。ピリピリ系。島根には富士通がある。気が抜けた感じ。臼井。枝豆っぽい香り(麦芽)。麦芽の感じがある。口に入れた時のインパクトが強い。麦。

●広島
 個性的。黒ビールみたい。激しい味。酸味がすごい。舌がピリピリする。地ビールの匂い。でも味薄い。飲みやすい。香りが強い。ビターでしっかり味。ビールじゃない。ロースト感。

●鹿児島
 薄い。においだけは強い。爽快だが苦みが口に残る。旨みがある。後に残るものがある。ぴりりとしている。重厚。コクがある。スターチの香り?

●山口
 ちょっと甘い。穏やか。変わった味。ビールっぽくない。丸っぽい。味薄い。香りしない。あっさり。淡白。甘い。瑞々しい味。優しい。柑橘の香りがほのかにある。後味が抜ける感じ。

飲みましたー!

 ……いかがでしょうか?

 感想、ものによってかなりバラバラになるのが個人的にも驚きでした。特に千葉が混沌としていて「一番搾りの旨みを抜いた感じ」「味がちょっと濃い」など、わけわからないですよね。東京に関しては「完成されている味」「おいしくない」という感想が同居。人によって感じ方が違うのでしょう。それもビールを味わうに当たってのおもしろみですね。

 「島根には富士通がある」って感想も。だからどうしたという。ぜひ、みなさんも実際に飲んで味を試してみてください。

カテゴリートップへ

この連載の記事
もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧