※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする超マニアックなコーナーとなっております。ご注意ください。
そろそろ前置き飛ばしてもいいですよね。「SAMSUNG Galaxy S7 edge LENS COVER」行きます。たいへんなレアモノで、パンツにも入ってませんし、いよいよ日本で出るかどーか……。
いや~モノとしては、なかなか素晴らしい。だば、実際に撮影してみましょう。
いずれもデジタルズームはまったく使ってません。クリックすると元画像(重たいですよ)開きますので。人物も撮ってみましょう。たまたま近くにいた香港在住の日本人の方にモデルをお願いしました。
続いて男性同士で朝食を取られていたコチラの2人組。
望遠だともう人物が入りません。マクロ撮影も試してみましょう。
おお~、やはり線がしっかりしますね。壁も撮ってみよっと。
天井との境目を並行のグリッド線に合わせているのですが、壁のタイルを見るとノーマル状態ではかなり歪んでいるのがわります。望遠レンズはかなり実用度高いですな。広角は動画撮影などに向いていると思います(ノーマルだと寄っちゃうので)。
いちいち回して付け替えるのは少々面倒ですけど、画質を比べるとやはり欲しくなります。コレ、日本でも出るといーなー。
●関連サイト
EXPANSYS JAPAN(※まだ扱ってませんが、そのうち売られるかもなので隙あらば要チェックです)
※2016/5/22追記 EXPANSYS JAPANで取り扱いされていました。
Samsung Galaxy S7 edge Lens Cover ET-CG935(1万2775円)

この連載の記事
- 第118回 HUAWEI Mate 10 Proを買う人はGalaxyのDeX Stationも買っておくべき
- 第117回 日本対応! タイのSIMロック機がなぜかアジア最強の格安ローミングスマホになる
- 第116回 中国の子ども向けAndroid端末がホログラム表示&QWERTY仕様で超変態的だった
- 第115回 過去のケータイ5台を再起動! モバイルプリンスの黒歴史が蘇る
- 第114回 物理QWERTYキーボードカバーの夢を再び! Galaxy S8で日本語入力はできるのか?
- 第113回 1000円を切る激安活動量計を買ってみた。ダメだった
- 第112回 IDOL4を純正ケースでBlackBerry化!「アイドルベリー」爆誕!?
- 第111回 最強のセルフィースマホ「Meitu T8」の実力をチェック
- 第110回 100名以上のガジェット好きが集まった「めんたいガジェットフェス2017」レポート
- 第109回 【速報】2年ぶりの出展となる「ASUS」がめんたいガジェットフェスに参加決定!
- 第108回 Xperia Earの体験を愛車に実装するソニー純正スマホコントローラーを試した
- この連載の一覧へ