このページの本文へ

各拠点のWAN/VPN/LANプロビジョニングを集中管理、アプリケーションごとのパス最適化も

リバーベッドが“SD-WAN以上”を目論む「SteelConnect」発表

2016年04月27日 06時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 リバーベッドテクノロジーは4月26日、Software-Defined WAN(SD-WAN)の新製品となる「Riverbed SteelConnect」を発表した。WAN、拠点LAN、クラウドネットワークをまたぐ分散的なネットワーク環境に対し、“アプリケーション中心”の考え方で自動化/オーケストレーションされた接続性を提供していく。

「Riverbed SteelConnect」では、WAN、拠点LAN、クラウドネットワークのプロビジョニングや管理をポリシーベースで統合する

発表会に出席した、リバーベッドテクノロジー 営業部長の伊藤信氏

リバーベッドテクノロジー テクニカル・アライアンス・ディベロップメントマネージャーの中島幹太氏

 リバーベッドでは今年1月、SD-WANソリューションの独Ocedoを買収していた。今回のSteelConnectはそれを同社ソリューションに統合して提供するもので、同日よりアーリーアクセスプログラムを開始するとともにリバーベッドプラットフォームへの統合を進め、今秋には一般提供を開始する予定。

 リバーベッド 営業部長の伊藤信氏は、企業のクラウド利用やモバイル利用が徐々に進み、従来の単純な企業内~外というネットワーク構成が変化しつつある中で、ネットワークの構成や管理、利用の最適化といった作業が複雑化していることを指摘。SteelConnectで「この課題を解消する」と語った。

 Riverbed SteelConnectは、クラウドベース(オンプレミス導入も可)で集中管理を行うGUI管理コンソールと、各拠点に配置するセキュアゲートウェイにより構成される。管理コンソールで設定したポリシーが各拠点のゲートウェイに配信され、ゼロタッチでのWAN/VPNプロビジョニングや、無線LANを含むLAN設定が可能になる。同時に、各拠点からネットワークの稼働状況が収集され、管理コンソールでの一元的な可視化が実現する。

SteelConnectは、中央管理を行うコンソールと各拠点のゲートウェイで構成される。AWS/Azure版のゲートウェイも提供予定

 SteelConnectの大きな特徴は、1300種類以上のアプリケーショントラフィックを識別し、設定されたポリシーに従って最適なネットワークパスに振り分けることができる「パスセレクション」の機能だ。たとえば「すべての業務アプリケーションのトラフィックは安全なVPNを使う」「ソフトウェアアップデートにはブロードバンドインターネットを使う」といった、アプリケーションごとの最適なパス構成を容易に指定できる。

1300以上の標準的なアプリケーショントラフィックのほか、自社独自のアプリケーションも自動認識して設定できる

 また、同社のWAN最適化製品「SteelHead」との連携(サービスチェイニング)機能も提供され、特定のアプリケーショントラフィックにWAN最適化を適用することもできる。一般提供開始前にリリースするバージョン2.0において、こうしたアプリケーション判別やWAN最適化、品質ベースでのパスセレクションなどを実現していく。

ロードマップ。今後リリースするバージョン2.0において、リバーベッドの他製品との連携/統合をより強化する

 リバーベッド テクニカル・アライアンス・ディベロップメントマネージャーの中島幹太氏は、「SteelHead、SteelCentralなど他製品との連携を可能にし、SD-WAN“以上”のことを実現していくのがSteelConnectの戦略だ」と語った。

 「(他社の)SD-WAN製品でも、WANを選択してデータセンター/クラウドと接続するということはできる。だが、リバーベッドではWAN回線の品質も向上させる。こうした部分に違いがある」(中島氏)

アプリケーショントラフィックを可視化するSteelCentral、WAN最適化のSteelHead、拠点インフラの集中化を図るSteelFusionと連携させ、アプリケーションパフォーマンス最適化プラットフォームを構成していく方針

 なお、SteelConnectのアーリーアクセスプログラムへの参加は、同社サイトで受け付けている。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード