せきゅラボ研究結果 ― 第15回
生体認証などによるマスターパスワードのリセットが可能に
パスワード不要にしてくれるアプリ「True Key」唯一の弱点がついに解消
2016年04月18日 11時00分更新
![]() |
---|
(どうして私は自分のインターネットパスワードが全然覚えられないのでしょうか) |
あなたがパスワードを使いまわすほど
不正アクセス被害は雪だるま状に膨れ上がる
我々ユーザーにはどうすることもできない、ウェブサービスからの個人情報漏えい。唯一、漏えい済みのパスワードを流用するタイプの不正アクセスには「サービスごとに異なるパスワードを設定する」という対策が有効だが、これまでにアカウントを取得したウェブサービスの数を思うと、現実的ではないと感じる人が大半だろう。
かと言って、同一パスワードの使いまわしは危険が伴う。漏れたが最後、そのパスワードでアカウント登録したウェブサービスすべてが不正アクセスの餌食になってしまう。
ではどうすれば……という人に向けたアプリが「True Key」(インテルセキュリティ)。ポピュラーなセキュリティ対策製品「マカフィー リブセーフ」のメイン画面からもダウンロードできるので、名前を聞いたことがある人も多いだろう。
![]() |
---|
「True Key」を使えば、パスワード入力の代わりに、顔や指紋など生体認証でウェブサービスにログインできる |
「True Key」にマスターパスワードを設定すると、それ以降は各サービスの個別パスワードの代わりに顔や指紋といった生体認証でログインできるようになる。Windowsをはじめ、さまざまなサービスへのログインを一手に引き受けてくれるわけだ。
たとえば、通販サイトの清算時にはほぼ必ずパスワード入力が必要だが、「True Key」導入後はパソコンやスマホのセンサー/カメラに指紋ないし顔をかざすだけで完了してしまう。つまり、「パスワードを入力する」そして「パスワードを大量に覚えておく」という作業から人間が解放してくれるアプリといえよう。
![]() |
---|
「True Key」アプリは、マカフィー リブセーフのメイン画面からもダウンロードできる |

この特集の記事
- 日本初!? G-Tuneのゲーム推奨モデルがウイルス対策アプリを入れても重くならない理由
- 2018年、我々は悪意ある者たちが「プレイブック」を変更した世界を歩く
- 格安SIMで九州でのシェア拡大を目指すQTnet、IoTやモバイルの安全も注視
- エンタメフリー&セキュリティ強者のBIGLOBEで光とスマホをアップデート!
- 富士通がFMVをセキュリティでもっと楽しくしたい理由
- MacもiPhoneも狙われている! アップル神話は忘れてセキュアに新年度を迎えよう
- 顔面で一発ログイン! 「True Key」で無数のIDとパスワードを一括管理
- 知ってた? 1本でMacもスマホも家族全員分守ってくれるセキュリティソフト
- Fallout 4! WoWS! 話題のゲームを快適に遊ぶために知っておきたい10のこと
- みんなのスマホを人質に取る「ランサムウェア」が来年流行!? 防御策はこれ
- この特集の一覧へ