Outlook.com上でDropboxからファイルを選んで直接メール送信も可能に
Dropbox上のOfficeドキュメントが複数人で同時に編集可能に
2016年01月28日 14時58分更新

Dropboxがマイクロソフト製品との新たな統合機能を発表。Dropbox上でOfficrドキュメントが複数人で同時に編集可能に
Dropboxは1月28日、マイクロソフトとのパートナーシップを拡充し、マイクロソフトの製品との新たな統合機能を2つ発表した。
Dropbox上でOfficrドキュメントが複数人で同時に編集可能に
新たな統合機能では、Office Onlineの共同編集機能との統合により、Dropbox上で1つのOfficeドキュメントを複数のユーザーが同時に編集できるようになった。ウェブブラウザーからDropboxにアクセスし、共有フォルダ上のWordやExcel、PowerPointのファイルをOffice Onlineで開けば、フォルダを共有しているユーザーと一緒に作業することが可能だ。共同作業者による変更を確認したり、コメント機能を使用してコミュニケーションをとることもできる。変更は自動でDropboxに保存され、自分がファイルを閉じてもほかのユーザーは作業を継続することが可能だ。
この機能は、Dropboxの個人用アカウント(Dropbox Basic/Pro)のユーザーおよびOffice 365のラインセンスを所持するDropbox Businessのユーザーが利用できる。
Outlook.comでメールを送る際、Dropboxからファイルを直接選択して送信可能に
また、Outlook.com上でメールを送る際に、Dropboxからファイルを選んで直接送ることができるようになった。これにより、添付ファイルの容量制限を気にすることなく必要なファイルにアクセスし、共有することができるようになったとしている。なお、この機能は数週間以内に使用できるようになる予定だ。
