人気SIMフリースマホ全カタログ【2016年初頭版】 第2回
格安SIMとの組み合わせでオトクに使える2万円台のSIMフリー機
人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【ミドルクラス編】
2016年01月10日 15時00分更新
優れたバランスで人気トップクラスのSIMフリー機
ファーウェイ「HUAWEI P8lite」
5型HD液晶にオクタコアCPU、13メガカメラなど、高い性能を持ちながら税抜2万円台と、性能と価格の優れたバランスで、昨年6月の発売以来、高い人気を誇るのがファーウェイの「HUAWEI P8lite」だ。MVNOのセット販売でも取り扱われている例が非常に多い。
絶対的な性能では必ずしも上位ではないのだが、スマホメーカーとしてもトップクラスのファーウェイ製ということで完成度は高い。またゴールドのカラバリが魅力的なほか、画面上に文字を描くとアプリが起動できるなど独自の機能も豊富で、その人気にも納得できる。
アルミ+ガラスでミドルクラスでもなかなかの高級感
ZTE「BLADE V6」
“gooのスマホ”シリーズで、SIMフリースマホでもおなじみの存在となったZTEだが、昨年11月にはあらためて自社ブランドでの国内市場参入を発表した。
「BLADE V6」は2モデル用意されたうちの安価な方の端末。厚さ6.8mmという薄型ボディーが特徴で、本体はアルミ合金とガラスで構成されており、なかなか美しい。主要なスペックは、CPUがMediaTek製のクアッドコア(MT6735 1.3GHz)、2GBメモリー、16GBストレージ、2200mAhバッテリーなど。約122gと軽量なのもうれしい。
価格の割にスペックも高いZTE製端末
“gooのスマホ”「g03」
NTTレゾナントは、OCNのSIMとのセット販売で、自社サイト上(関連リンク)でオリジナルのSIMフリー機“gooのスマホ”を積極的に展開している。昨年4月発売の「g03」もそんな1台で、いまだにスペックの割にお買い得な1台である。
端末自体はZTE製の「Blade S」。5型HD液晶にオクタコアのSnapdragon 615(1.5GHz+1GHz)、2GBメモリー、16GBストレージ、ソニー製センサーによる13メガカメラなど、かなりハイスペック。カラバリのプラチナシルバー、プラチナピンクの2色も印象的だ。
(次ページでは、「FREETELのお買い得機やモトローラの防水スマホなど」)

この連載の記事
-
第5回
スマホ
人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【Windowsスマホ編】 -
第4回
スマホ
人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【高性能機編】 -
第3回
スマホ
人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【ミドルハイ編】 -
第1回
スマホ
人気SIMフリースマホの特徴とスペック全紹介! 【1万円台編】 -
スマホ
人気SIMフリースマホ全カタログ【2016年初頭版】 - この連載の一覧へ