本日10月20日より販売開始!
ハーゲンダッツのセブン限定『ジャポネ<和栗あずき>』は大人な秋の味わい
2015年10月20日 12時00分更新
秋といったら、やっぱり栗!
「和」にこだわったハーゲンダッツの逸品!
栗をくり~なんてダジャレでスタートするとハーゲンダッツさんに叱られますが、秋になるとなぜかほっこりした栗の味わいを求めてしまいます。
本日10月20日からセブン‐イレブン限定で販売されるハーゲンダッツの“ジャポネ”シリーズ新作は、まさに栗、その中でも和栗を使った『ジャポネ <和栗あずき>』。
パッケージは、モンブランケーキとゴロゴロした栗が描かれ、実りの秋を思わせる黄金のテイスト。いかにも、リッチそう。
価格も実際にリッチで、例えばミニカップですと294円のものが多いのですが、ジャポネの和栗あずきは383円。容量がミニカップ110ml、ジャポネ110mlと少量になるのをふまえてみても、なかなか高級です。それだけ、素材にこだわりぬいたフレーバーということですね。
和栗ペーストを使用。
和栗は、風味が良く甘さが控えめというのが特徴で、栗ご飯など日本の秋にぴったり。スイーツでは繊細な味わいが際立ちます。
「間違いなくおいしい」というのは予想できますが、想像以上においしいかもしれません! 記者ナベコが実食しました。
大人なモンブランケーキのよう
蓋を開けてみると、和栗ペーストのアイスクリームが、天面にバラのようになっています。こ、これはモンブランの見た目じゃないですか!
美しいです。
ハーゲンダッツの中でも、天面に素材の異なるものが乗っているフレーバーは多くなく、例えば話題の“華もち”シリーズなどがあります。蓋を開けた瞬間に「これスゴイ」と興奮できるのは、見た目の華やかさがあってのものですよね。
あーん。
ワ・グ・リの、優しい味わいです。
甘みがくどくなく繊細な和栗の味わいと、ミルクのコク深い旨みがマッチ。ハーゲンダッツらしく濃厚さを楽しめ、栗の味わいでほっこりできます。
思い切って半分にしてみると、内部にはアズキ粒がゴロゴロ入っていま。アイスにはりこしあんソースや赤糖も練り込まれているということ。
和栗ペーストのアイスの部分を堪能しながら上から下へ食べ進めていくと、食感があるアズキに出会い“和”のテイスト。イメージとしては、鎌倉にありそうな和テイストのカフェのモンブランケーキでを食べているように思いました。
うーん、おいしいな。秋だなぁ。
ジャポネシリーズは、これまでに抹茶アズキ、バニラ&きなこ黒蜜、苺アズキ、抹茶きなこ黒蜜があり、今回が第5弾。前回の抹茶きなこ黒蜜はソルベとミルクアイスクリームのハイブリット仕立てで話題を呼びました。
今回の和栗あずきは、素材のインパクトが大きいわけではないけれど、ホッとする、秋を思わせる上質な味。価格的にもリッチなので、アイスというよりティータイムにモンブランケーキを食べる感覚で、ハイソにセンチにいただきたいです。
『ハーゲンダッツ ジャポネ<和栗あずき>』
・希望小売価格:383円
・発売日:10月20日
・販売先:全国のセブン‐イレブン

この連載の記事
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- 第666回 セブンの新作「チーズ肉まん」パカッと割ったら香りがよくて驚いた
- 第665回 100円寿司が本格パスタ かっぱ寿司が片岡護シェフとタッグを組んだ
- 第663回 セブン限定、ラーメンのようなどん兵衛そば!コッテリ×太麺が新感覚
- 第662回 キリンの糖質ゼロビール お風呂あがりの一杯にぴったり
- 第661回 「セブンプレミアム中本マサラ麺」はジャンクなカレー味だからこそ愛せる
- この連載の一覧へ