このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第204回

炎上の飛び火を回避! 非常事態にSNSのアカウントを一時的に非公開にする技

2015年09月09日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Twitterのタイムラインに鍵をかける

 Twitterでの情報漏えいを防ぐなら、一番簡単なのは「鍵をかける」こと。アカウントを非公開設定にできるのだ。「設定」の「プライバシー」から「ツイートを非公開にする」を有効にすればいい。アイコンに鍵のマークがついて、第三者には読めなくなる。新たなフォローも承認制になるので安心だ。

「設定」→「プライバシー」→「ツイートの公開設定」の「ツイートを非公開にする」にチェックする

下にスクロールして「変更を保存」をクリックする

確認のためパスワードを入力する

第三者からツイッターページを表示したところ。過去の投稿が見えなくなっている

誰かがフォローしようとしても、承認が必要になる

 Facebookと同じように一時的にアカウントを凍結することもできる。「設定」→「ユーザー情報」の一番下にある「アカウントを削除」をクリックし、「@ユーザーを削除」をクリックすればいい。退会手続きから30日間はデータが保持され、再ログインすることでいつでも復活できる。ただし、30日を過ぎると復活できなくなるので要注意。

「アカウントを削除」をクリック

確認のためパスワードを入力する

一時的にアカウントを凍結できた。復活させる場合は、必ず30日以内にログインすること

 ツイートは消えてもいいが、アカウントに鍵をかけたくないし、凍結もしたくない、というならツイートクリーナーを利用しよう。いくつかのサービスが公開されているが、今回は「TweetEraser」の使い方を紹介する。まずは、Twitterアカウントでログインして、ツイートを読み込み、全選択してから削除すればいい。手軽にツイートを削除できるが、復活させることはできないので慎重に利用すること。

「TweetEraser」のウェブサイトを開き「Sign in with Twitter」をクリックしてサインインする

「連携アプリを認証」をクリックする

「Start serching」をクリックする

全選択して「delete selected items」をクリックする

復活できないという警告が表示されるので、大丈夫であれば「Delete Permanently!」をクリックする

mixiやInstagramの設定もチェック

 mixiの日記を非公開にするなら、「設定変更」の「公開/非公開範囲の設定」から設定できる。

 InstagramはTwitterと同じような非公開モードを用意している。新たにフォローされるとリクエストが来る点も同じ。また、アカウントを一時的に停止することも可能だ。

「設定変更」の「日記の公開範囲」を開く

プルダウンメニューから「非公開」を選択する

日記が非公開になった

InstagramはTwitterと同じようにアカウントを非公開モードにできる。画面はスマホアプリ

アカウントを一時的に停止できる

アカウントの停止は1週間に1回まで

ブログの投稿を非公開にする

 ブログの投稿を守るなら、一時的にパスワード保護をかけてしまうのが手軽だ。ブログサービスを利用しているなら、コントロールパネルなどから設定できることが多いので、ヘルプを確認してみよう。例えば、「ココログ」なら「サイトアクセス」の「パスワード保護」で設定できる。

 今はやりのWordPressを利用してブログを運用している人も多いだろう。WordPressには非公開設定などはないので、こちらもブログにパスワード保護をかければいい。「No Login Redirect」などのプラグインを利用するのが手軽だ。

 これでブログへのアクセスは止められるのだが、Googleのキャッシュにはしばらく残る。キャッシュとは言え、丸3行分のテキストが表示されるので、そこに見られたくない内容が出る可能性もある。そんな時は、Googleにリンク切れの申請をする。まずは、元のページのURLをコピーして、Googleの「Search Console」にアクセス。URLをペーストして「削除をリクエスト」をクリックすればいい。

ブログサービスの機能で、パスワード認証機能を有効にする

パスワード認証機能が有効になっていると、アカウントを持っていない人はブログを閲覧できなくなる

WordPressの場合は、「No Login Redirect」プラグインをインストールして、有効化する

ブログを開くと、ログインを求められる

閲覧できないブログのキャッシュが表示されている場合は、URLをコピー

「Search Console」を開き、キャッシュされているURLを入力する

ページは表示されないはずなので、「削除をリクエスト」をクリックすればいい


筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。パソコンやIT関連の媒体で、特集や連載、単行本を多数手がける。PC歴は四半世紀を超え、デビューはX1C(シャープ)から。メインPCは自作、スマホはiPhone+Xperia、ノートはSurface Pro3とMacbook Air。著書に「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)など。筋金入りのバーホッパーで夜ごとバーをハシゴしている。好きが高じて、「原価BAR」を共同経営。現在、五反田・赤坂見附・銀座で営業中。


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン