このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

電源は重要? 自作を始める前に知っておくことはたくさんある!

自作したい超初心者がベテラン編集者に自作のいろはを聞いた

2015年08月20日 17時00分更新

文● 八尋/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

各パーツってゲームにどういう影響があるの?

続いて各パーツがゲームにどういう影響があるのか聞いてみた

ヤヒロ 続いて、各パーツがゲームにどういう影響があるのか教えてください。

キタムラ そうだね。まずはメモリーだけど、メモリーはテクスチャー(岩肌や木目などの模様)やキャッシュ(頻繁にアクセスするデータ)の読み込みに影響するの。多くのデータを溜め込めるほうが有利だから、どっちかというと速さより容量が多いほうを選んだほうがいいね。

キタムラ あとマップのデータはハードディスクに保存されてるんだけど、これが遅いとマップの読み込みが遅いから、ローディングが長くなる。だから、箱庭系のゲームやFPSではハードディスクは超重要だよ。なるべく速度の速いもの、できればSSDにするのが理想だね。

ヤヒロ なるほど! では、CPUやGPUってゲームにどう関係してくるんですか?

キタムラ CPUは、ストラテジーゲームでは重要だね。ようは将棋とか、「信長の野望」だったりとか。CPUは人間でいう脳みそだから、性能がいいとCPの考える速度があがるんだよ。GPUは、グラフィックが重要で建物がたくさんでてくるFPSとかに影響がでてくるね。いいGPUを搭載すると、被写界深度に影響するから、遠くの景色まで表示できるようになるよ。後、同時に表示できる人数も変わってくるね。FPS系のゲームだと、基本的に他のプレイヤーとの対戦になるだろうから、あんまりCPUは重要じゃないね。

ヤヒロ そうなんですね! 大作ゲームは全部の性能が必要だと思ってました。FPSにCPUの性能があまりいらないってのは意外です。

キタムラ そうだよ。プレイするゲームによってどのパーツをメインに構成する(お金をかける)か変わってくるよ。

ヤヒロ じゃあ僕が好きな「Grand Theft Auto V」とかは箱庭系のゲームだから、GPUとハードディスクの性能が高い構成にすればいいんですね。

キタムラ うーん、残念ながらGrand Theft Auto Vはそうじゃないんだよね。あれって街に車や人がたくさんいて、各自いろんな行動してるでしょ。プレイヤーと関係ないところでドンパチやってたり。あれはほとんどCPUが制御してるから、こればっかりはCPUの性能も必要なんだよね

大好きな「Grand Theft Auto V」はCPUのパワーも必要と聞き、お金かかるなーと悩むヤヒロ

ヤヒロ あら。結局ハイスペックな構成にしなきゃだめですね……。

キタムラ でも、今ハイスペックな構成にしておけば、次にでる新しい作品もある程度遊べると思うよ。そうすると、大体3~4年は使えるから。高い製品を買ったときは出費が激しいと思うかもしれないけど、それで何年も使えるのであれば、安い製品を毎年買い替えるよりかはコスパは高いからね。

マツノ そうですね。僕もそういう考え方で結構ハイスペックな構成にしちゃいました。

ヤヒロ なるほど。これはお金を貯めなきゃいけませんね。しかし、単にゲームがプレイしたくて自作に興味を持っただけなんですが、なんかそれ以上に深い世界に踏み込んだ気がします。

キタムラ そうだね。自作は本当にマニアックな世界だから。僕らがパソコンに30万円つぎ込んでいるとして、その価値観が分からない人にはどうしてそんなにお金かけるのかはわかってもらえないからね。僕らが30万円の服を買う人の意味がわかんないのと一緒だよ。

マツノ 確かに服に30万円かけるとか意味わかんないっすわ。自作したパソコンにはそれくらいつぎ込んでますけど。

キタムラ でしょ。だから結局興味をもって突き詰められるひとは自作をした方がいいし、そうでなければメーカー製のパソコンを買えばいいってだけの話。でも突き詰めると自作の世界は楽しいからね。ヤヒロ君も興味でてきた?

ヤヒロ 興味は湧いてきましたけどまだ不安ですね。

「ここまで話しても始めない気か!」とキタムラ。「だってただでさえパーツ高いのにこわしちゃったら……」とビビり頭を抱えるヤヒロ

キタムラ そんなのやってみないと何も始まらないよ! とりあえずパーツを一通り貸してあげるから組んでみたら? 1回ちゃんと組めたらこの“ジサトラ”の証を被っていいことにしよう。

ヤヒロ マジですか! ちょっと頑張ってみます!

「1回1人で組めるようになったらこれを被る権利を与える!」とキタムラからジサトラの証を渡されたヤヒロ。果たして自力で自作PCが組めるだろうか……

 ということで1から自作に挑戦することになった。次回は、ド初心者が自作に挑戦したレポートをお届けしよう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中