このページの本文へ

今日発売! 大注目の「Surface 3」を詳細レビューだ!!

2015年06月19日 10時00分更新

文● 高橋量、編集●ハイサイ比嘉/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

インターフェースを拡張する
「Surface 3 ドッキングステーション」は非常に便利

 別売アクセサリーとして用意されている「Surface 3 ドッキング ステーション」を利用すれば、USB端子の数をUSB 3.0端子1基からUSB 3.0端子×2+USB 2.0端子×2の合計4個に増やすことができる。

 さらに、1000BASE-T対応有線LAN端子も利用可能なほか、Surface 3 ドッキング ステーションの側面や背面の端子を使うことで、ケーブルの取り回しがかなり楽になる。据え置きタイプのノートPCのように、デスク上に置いて利用したい方は、購入を検討しているはずだ。

「Surface 3ドッキング ステーション」。価格は2万5574円(税込)

Surface 3 ドッキング ステーションの両端を開いてから、Surface 3を接続する

Surface 3 ドッキング ステーションに設置した状態で、Surface 3 タイプ カバーを利用することも可能。使わない時はSurface 3 タイプ カバーを閉じることで、カバーにもなる

 実際にSurface 3 ドッキング ステーションを使ってみたのだが、やはり端子の数が増えるとかなり便利だ。筆者はマウスとUSBメモリーをよく利用するのだが、いちいち差し替えずにすむのはありがたい。無線LAN非対応のプリンターやスキャナーを使っている場合でも、これだけあればUSBケーブルを抜き差しする必要がなくなるだろう。

Surface 3ドッキング ステーションの背面にはヘッドホン端子とUSB 2.0端子×2、1000BASE-T対応有線LAN端子、Mini DisplayPort端子が用意されている

右側面にはUSB 3.0端子×2を配置

右側面はセキュリティロックスロットのみ

Surface 3 ドッキング ステーションの左側面には磁石が仕込まれており、Surface ペンをくっつけておける。これが非常に便利

「PCMark 8」を実行させると、3回中2回強制的にシャットダウン

 Surface 3 ドッキング ステーションは非常に便利で、ぜひ入手しておきたいと思わせてくれるオプションなのだが、ひとつだけ難点がある。

 それは、セットしたSurface 3本体の排熱が効果的に行なわなくなり、かなり高温になってしまう点だ。これが原因なのかは不明だが、Surface 3 ドッキングステーションにセットしたまま「PCMark 8」のベンチマークを実行したところ、強制シャットダウンされる場面があった。3回中2回強制的にシャットダウンされ、Surface 3 ドッキングステーションを使わない状態ではシャットダウンされることはなかった。

 Surface 3をドッキングステーションにセットしたまま「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」を実行し、CPUの温度と動作周波数をモニタリングしてみたところ、高熱を抑えるために動作周波数を低く調整する「サーマルスロットリング」が発生しているような症状が見られた。Surface 3で3Dゲームをプレーする機会は少ないと思うが、Surface 3 ドッキングステーションにセットした状態で負荷の高い作業は控えたほうがいいだろう。

Surface 3をドッキングステーションにセットした状態で「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」(解像度1280×720ドット、標準品質)を実行。コア0の温度と動作周波数の推移を5秒単位でまとめたのがこのグラフだ。CPUの温度が75度を超えてから動作周波数が落ちていることがわかる

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン