このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

13万円の高級ウォークマン「NW-ZX2」を隅々まで解説! 第2回

NW-ZX2開発陣を直撃! 最高音質へのハードのこだわりに迫る!!

2015年02月20日 12時00分更新

文● 海上 忍、編集●ハシモト/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

OS-CONやバッテリーの増強など
音質向上のための重量増加

 ところで、ZX1では139gだった重量が、ZX2では235gに大幅アップしている。その理由について訊ねたところ、「銅プレートもあるが、バッテリーや構成パーツそれぞれが見直されているから」(佐藤朝明氏)だという。

OS-CON(銀のパーツ)が7基に増えている

OS-CON(銀のパーツ)が7基に増えている

 確かに、ZX1では4基だったOS-CONが、ZX2では7基に増えている。音質向上がその理由だ。

底面のヘッドフォンジャック部は、ZX1(右)よりZX2(左)のほうが大きい

底面のヘッドフォンジャック部は、ZX1(右)よりZX2(左)のほうが大きい

 ヘッドホンジャック部分もZX1に比べひと回り大きくなった。「ヘッドホンのグラウンドをLR別にしたことが主な理由で、OFCケーブルの本数も増えている。プラグが挿入されたことを検出する端子も、音に影響しない専用品を採用している」(佐藤朝明氏)。

1860mAhのバッテリー

1860mAhのバッテリー

 重量が増えたもうひとつの理由が、スタミナが増したバッテリーパックの採用だ。

 「容量をアップすると内部インピーダンスが下がるため音に効く。音抵抗はZX1の半分だ。設計の自由度はバッテリーに強いグループ会社(ソニーエナジー)の存在が大きい」(佐藤朝明氏)とのこと。

 バッテリーカバーもステンレス→銅メッキ→金メッキの3層構造と徹底しており、前述したシャーシおよび金メッキ銅プレートと一体化、ZX2の音を支えている。

次回はソフトウェア面でのこだわりを掘り下げる

まだまだインタビューは続く

まだまだインタビューは続く

 ひととおりハードウェア面でのこだわりを伺ったところで今回はここまで。次回はソフトウェアの話を中心に紹介していく。

■Amazon.co.jpで購入

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中