このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

山谷剛史の「アジアIT小話」 第86回

小米(シャオミ)に危険信号! 中国で精巧過ぎるニセモノが流通

2014年11月13日 12時00分更新

文● 山谷剛史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
中国で小米を扱うショップは増えたが、新たな問題が……

中国で小米を扱うショップは増えたが、新たな問題が……

 「安兎兎(AnTuTu)」という(中国製ながら)知る人ぞ知るスマートフォン向けベンチマークアプリがある。

 安兎兎のアプリには、ベンチマークのほか「そのスマホが本物かどうかをベンチマークのデータからチェックする」という機能があり、ニセモノが氾濫する中国では、かゆい所に手が届くアプリとして評価されている。

山寨機のパフォーマンスは概してよくない

山寨機のパフォーマンスは概してよくない

 そんな安兎兎が、ニセモノチェック機能の利用実態についてまとめた調査研究「2014年第三季度山寨手机数据報告」を発表した。

 今年7月から9月にかけて、ユーザーがチェックしたスマートフォンの台数は約429万台で、うち376万(87.6%)が本物、53万(12.4%)がニセモノと判明している。カオスなことに53万という数字だが、前の3ヵ月に比べておよそ1.5倍増だ。

 「このスマホはひょっとしてニセモノではないか」という疑惑から安兎兎をインストールし、チェックした人も多いだろうから、必ずしも「中国で売られるうちの12%がニセモノ」とは解釈できない。

ニセモノ上位10機種のうち半数が小米の製品

広東省などで特にニセモノのスマホが多いようだ

広東省などで特にニセモノのスマホが多いようだ

 機種別では、最もニセモノが多かったのは、1位が小米(シャオミ)の「紅米Note」だ。2位以下にも、10位以内に「小米3」や「紅米1S」など4機種がランクインし、実に最もニセモノが多い10機種のうちの半数が小米であるということが判明した。

 小米に続くのがサムスンで4機種、あと1機種はファーウェイの「栄耀3X」である。ちなみにファーウェイの栄耀3Xは、値段的にも性能的にも、小米のエントリーモデル「紅米」以上、フラッグシップモデル「小米」以下を狙ったもので、ニセモノの多さからいっても人気は高い。

中国市場での出荷数。小米は一気に成長した

中国市場でのスマホ出荷数。小米は一気に成長した

 小米は今年の4月から6月にかけての四半期で中国市場でトップに、7月から9月にかけての四半期で世界市場でシェア3位にまであがった。

 小米は中国国外でも展開しているが、この記録的な数字はほとんどが中国一国だけで稼いだものだ。小米は知る人ぞ知るメーカーだったころは、ネットで数量限定販売を行なっていたが、有名になってからは(むしろ有名になったので)、家電量販店やケータイショップなどどこでも取り扱うようになっている。だがそこにニセモノが紛れ込むようになった。

 ニセモノの山寨機(ノンブランド製品)といえば、iPhoneのニセモノが話題になりがちだが、小米もニセモノの被害にあっているのだ。国際的なサムスンのニセモノよりも、小米のほうがニセモノが多いということは、中国のニセモノメーカーは、同胞である中国人をターゲットにしているというわけだ。

 中国にスマートフォンユーザーは5億いるといわれ、中国市場では4半期で約1億台のスマートフォンが出荷されている。このデータからも、また筆者の周辺を見ても、スマートフォンを買い替える人が、メインの購入者となっている。

(次ページに続く、「山寨機メーカーのクオリティー向上がハンパない!」)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン