このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ついに発売された「Xperia Z3」の外観と価格をチェック

2014年10月23日 11時00分更新

文● ドロイドさん(アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ついにドコモとauから発売された「Xperia Z3」(ソフトバンクは11月下旬以降の予定)。Xperiaシリーズのフラグシップ機ということで、早速購入を考えている人も多いはず。

ついにドコモとauから「Xperia Z3」が発売

 そこで今回はドコモ発表会でのタッチ&トライ時に撮影した写真を中心に、その外観や価格についてチェックしていく。なお、ネットワーク対応やロゴの位置などをのぞき、主要スペックやカラバリについては3キャリアで基本的に共通である。

左から、ドコモ、au、ソフトバンクのXperia Z3。ドコモは背面真ん中にドコモロゴ、auロゴは背面下部、そしてソフトバンクはキャリアのロゴは無し

薄型軽量化に加えて、新カラバリによって
従来より軽快なイメージになった「Xperia Z3」

 まず、Xperia Z3を手にして最初に感じるのは“薄くなった!”“軽くなった!”という点。Xperia Z3と同じ5.2型液晶を搭載する、従来モデルのXperia Z2は高級感の一方でずっしりとした印象もあった。実際の重量でも(Z1はさらに約171g)、Z2の約163gに対し、Z3は約152g。厚さもZ2の約8.2mmに対し、Z3は約7.3mmとなっている。

 Xperia Z3 Compactの紹介記事でも同様の話をしているが(関連記事)、常時手にするスマホで約10gの軽量化は大きい。特にXperia Z1ユーザーの人は店頭などで持ち比べてみるといいだろう。ハッキリと差がわかるはずだ。

これまでのXperia Zシリーズと比べても軽快な印象になった「Xperia Z3」。写真はシルバーグリーン

 ちなみにXperia Z2ではフレームがすべてメタルだったのに対し、Xperia Z3は側面部のみがメタルで角は樹脂になっている。ただし、高級感は損なわれていないので心配する必要はない。

側面のメタルフレームもこれまでと印象は異なる。四隅は落下にも強い樹脂製

背面は従来同様の強化ガラス。金属製の電源ボタンは同様だが、デザインはよりシンプルになっている

 カラバリは従来のイメージカラーだったパープルがなくなり、ホワイト、ブラック、カッパー、シルバーグリーンという4色。中でもカッパーとシルバーグリーンは軽快感があり、随分イメージが変わったなと感じる。逆に言えば、Xperia Z3 Compactのオレンジやグリーンにあった強いインパクトとは違う方向性だ。

ホワイトだけ前面も白い

シックでありながら、ポップな感じもあるカッパー

シンプルでかつ清潔感があるホワイト

落ち着きを感じさせる大人向けのブラック

こちらはインパクト大なXperia Z3 Compactのオレンジ。同じ“Xperia Z3”と言えど、サイズだけでなく端末から受けるイメージも大きく異なる

 フラグシップ機らしく、主要スペックについては当然ながら高い。CPUはクアッドコアのSnapdragon 801 2.5GHzで、メインメモリーは3GB。防水・防塵に加え、フルセグの視聴も可能。さらにPlayStation 4と連携する「PS4 リモートプレイ」にも対応している。

 カメラは約2070万画素と画素数だけならXperia Z2と同等だが、ISO12800に対応して暗所での撮影性能が向上。また電子式手ブレ補正機構も進化している。サウンド機能も特徴のひとつで、単体でのハイレゾ音源の再生に対応したほか、既存の音楽データをハイレゾ相当の音質で再生する機能も搭載されている。

Xperia Z3 Compact(右)とのサイズ比較。サイズ自体は大きな差があるので、悩んでいる人はまず実際に手にしてから決めるべきだろう


(次ページでは、「MNPなら3キャリアとも実質0円&詳細スペック」)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン