筆者好みのカメラといこともあり
HTC J butterflyに1勝
今回はHTC J butterflyを勝利としたい。カメラの起動時間、撮影間隔でリードしたのと、実際の撮影でも決して悪いわけではなかった。筆者は最近のスマホのカメラが明るすぎる写真で気になっていたため、個人的に推したい気持ちもあった。
isai FLは、撮影時間で差がついたが撮影比較で勝った。撮影をサクサクできるように設定を変えて利用したい。TORQUEはオーソドックス。カメラ重視の人が買う機種ではないが、必要十分ではある。
次回、連載100回目はいつものスタミナ比較。ここはバッテリー容量や画面サイズ的にTORQUEが有利なのでは? と考えているのだが、どう差がつくのか楽しみにしていてほしい。

この連載の記事
- 第212回 3キャリアの主力ハイエンド機「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」のスタミナ比較
- 第211回 3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」でカメラ勝負!
- 第210回 3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」の速度対決
- 第209回 3キャリアの主力販売モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」を比較
- 第208回 「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのスタミナは?
- 第207回 「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのカメラをチェック
- 第206回 キャリアのミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」の速度比較
- 第205回 主要3キャリアの最新ミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」を比較
- 第204回 Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイスペック機のスタミナテスト
- 第203回 Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイエンドスマホのカメラをチェック
- 第202回 Galaxy、isai V30+、Xperia、キャリアのハイスペック機の速度を比較
- この連載の一覧へ