【ドコモ夏スマホ】VoLTE対応のXperia Z2にGALAXY S5、さらに小型Xperia! ― 第2回
グローバルスマホの「Xperia Z2」がドコモから見参だ!
2014年05月14日 12時33分更新
世界的に注目のXperiaフラッグシップ
「Xperia Z2」がドコモから発売
世界的に注目されるソニーモバイルのXperiaシリーズ。今年2月のMobile World Congressにて発表されたフラッグシップモデル「Xperia Z2」が、ドコモから「Xperia Z2 SO-03F」としてリリースされる。なお、発売は来週5月21日。
![]() |
---|
カラバリはZ1と同じ3色 |
先週発表されたau版「Xperia ZL2」とは異なり、デザインは基本的にグローバル版とまったく同じものが採用されている。外見こそ「Xperia Z1」から大きな変化はないが、サイドの金属フレームと筐体側面の樹脂部分が一体成型されたことで、より滑らかな曲線が魅力的になっている。
![]() |
---|
一体成型され洗練度がアップしたサイドの金属フレーム |
![]() |
---|
Z1と同様にもちろん防水・防塵対応である |
カメラ機能も約2070万画素CMOSと画素数こそ変わらないが、4K動画の撮影に新たに対応。美しく簡単に撮影できる「Gレンズ」、画像処理エンジン「BIONZ for mobile」のほか、動画編集機能も搭載。まったくスキがない性能を実現している。
音楽面ではウォークマンアプリに加え、デジタルノイズキャンセリング機能や立体的な音楽再生ができる「S-Forceフロントサウンド」に対応した。
5.2型(フルHD)になったディスプレーは「トリルミナスディスプレイ for mobile」とキズと指紋に強い強化ガラス使用。新開発の「Live Color LED」を用いることで、より色彩豊かな描写が可能になったという。そのほか、アプリの動作を制限してバッテリーの持続時間を延ばす「STAMINAモード」も搭載。VoLTEやLTEローミングにも対応し、日本だけでなく海外でもそのまま使える最高のXperiaと言える。
![]() |
---|
実物で見ても驚く、サイドの滑らかさ |
![]() |
背面は変わらぬガラス素材 |
![]() |
![]() | |
Xperia Zシリーズのイメージカラー的存在のPurple | 誰にでも合うWhite |
![]() |
標準的なBlack |
「Xperia Z2 SO-03F」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ |
ディスプレー | 5.2型液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット |
サイズ | 約73×147×8.2mm |
重量 | 約163g |
CPU | Snapdragon 801(MSM8974AB) 2.3GHz (クアッドコア) |
内蔵メモリー(RAM) | 3GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 32GB |
外部メモリー | microSDXC(最大128GB) |
OS | Android 4.4 |
最大通信速度 | 下り最大150Mbps |
Xi対応周波数 | 2GHz/1.5GHz/1.7GHz/800MHz |
VoLTE | ○ |
無線LAN | IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応) |
テザリング | ○(最大10台) |
カメラ画素数 | リア:約2070万画素CMOS/イン:約220万画素 |
バッテリー容量 | 3200mAh(交換不可) |
FeliCa | ○(+NFC) |
ワンセグ | ○ |
フルセグ | ○(視聴のみ) |
NOTTV | ○ |
赤外線通信 | × |
防水/防塵 | ○/○ |
Qi | × |
SIM形状 | |
連続待受時間(3G/LTE) | 約650時間/約570時間 |
連続通話時間(3G/LTE) | 約930分/未定 |
カラバリ | Black、White、Purple |
発売時期 | 5月21日 |

この特集の記事
- 石原さとみさんもVoLTEに大満足! ドコモ発表会レポ
- ドコモ夏スマホは1時間で90%まで急速充電が可能!
- 【フォトレビュー】ドコモのGALAXY S5はピンクに注目だ!
- 【フォトレビュー】ドコモから登場のグローバル機のXperia Z2をチェック
- 【フォトレビュー】コンパクトなXperia A2はオレンジが印象的!
- 7型だけど本体は小さいIGZOタブ「AQUOS PAD」
- 世界最薄6.4mmの新型タブレット「Xperis Z2 Tablet」がドコモからも
- シルキーの大人デザインにディズニーキャラが一杯「Disney Mobile on docomo SH-05F」
- 日本語入力にこだわり! 液晶やカメラも◎な「ARROWS NX」
- 5.4型でもIGZO液晶で驚異の持ちと数々の心配り「AQUOS ZETA」
- この特集の一覧へ