富士見iPhoneクラブのメンバーが、自分がお気に入りのiPhoneアプリを紹介する本連載。ゆるふわ&腹黒なメンバーが、毎回役立つ(?)アプリをピックアップしていくぞ。

「iTunes試聴連続再生 – Full of music」
CDショップなどに行かずとも、手軽に音楽ファイルを購入できるiTunes Storeはとても便利だ。一定時間の試聴ができるのもいいところで、気になるアーティストやアルバムは、まず試聴してから購入を考える……という人も多いはず。
今回紹介する「iTunes試聴連続再生 – Full of music」は、iTunes Storeのトップ100位を無料で連続試聴できるアプリだ。
無料で人気曲がまるまる聴ける……というわけではなくて、あくまで試聴だが、「こんな曲がランクインしているのか」ということが次々にわかるのが楽しい。YouTubeなどで流行の音楽をチェックしている、という人にもオススメしたい内容になっている。
![]() |
|||
iTunes試聴連続再生 - Full of music ![]() |
|||
---|---|---|---|
価格 | 200円 | 作者 | Kouichi INAFUKU |
バージョン | 3.0.0 | ファイル容量 | 1.9 MB |
カテゴリー | ミュージック | 評価 | ![]() ![]() ![]() |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 7.0以降 |
アプリを起動すると、iTunes Storeのトップランキングに入っている楽曲が次々に再生される。ランキング順に再生されていくわけだが、飛ばして前後の楽曲を見たいなら、画面を左右にフリックすれば切り替えられる。
画面をダブルタップすると、画面下にメニューが表示される。再生/一時停止や、楽曲のお気に入り登録はここから可能だ。お気に入りに登録した楽曲は「FavList」から一曲ずつ見られるだけでなく、連続再生もできるので重宝する。また、曲名とアーティスト名から関連動画をYouTubeから探す「YouTube」も便利だ。
メニューを左にスワイプすると、任意のランクに移動できるスライダーが現れる。一曲ずつフリックしていくのは面倒だ、というときに活用したい。また、さらに左にスワイプすると、TwitterやFacebookへ投稿できるメニューが現れる。
画面をダブルタップすると下からメニューが出る。再生/一時停止などができるほか、左にスワイプすると任意のランクに移動できるスライダーが表示。さらに左にスワイプすると、今聴いている楽曲の情報をTwitterやFacebookへ投稿できる
各種設定は、メニュー画面の「Setting」から。表示するランキングの数や、スリープ機能などを設定できるほか、日本だけでなく他国のランキングを利用して試聴することも可能だ。
試聴なので一曲あたりの再生時間は長いというわけではないが、バックグラウンド再生に対応しているので、BGM代わりにも使える。また、ランキングは日本だけでなく、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ……などなど、51ヵ国に対応しているので、他国のランキングをチェックするのも新たな出会いがあるかもしれない。
このアプリをオススメする覆面:じまPさん

iTunes Storeには試聴機能があるわけですが、それを活用して、ランキングに入った曲を連続で再生するアプリです。まるで有線やラジオを聴いているように、今勢いのある曲を次々と聴けるので、新たな音楽との出会いが楽しめますよ。

この連載の記事
- 第223回 iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね!
- 第222回 iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論
- 第221回 iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合
- 第220回 iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する
- 第219回 iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク
- 第218回 iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は?
- 第217回 iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!?
- 第216回 使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン
- 第215回 iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利
- 第214回 iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は……
- 第213回 iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる
- この連載の一覧へ