富士見iPhoneクラブのメンバーが、iPhoneのちょっとした使いこなしテクを毎回紹介していく。iPhone上級者なら「なにを今さら…」と思うかもしれないが、案外知らなかったり、使っていなかったりするネタもあるかもしれないぞ。
電子メールにZipファイルが添付されて送られてくる機会は少なくない。しかしパソコンとは異なり、スマートフォンやタブレットには、デフォルトでZipファイルを解凍する機能がなかったりする。そのため、中身を見るのに結構苦労してしまったりする。
しかしiOS 7の「メール」アプリでは、メールに添付されたZipファイルの中身を確認できるようになっている。しかも特別な操作が必要なわけではない。メールを開き、添付されているZipファイルをタップするだけ。なお、パスワードが設定されたZipファイルには対応していないようなので注意が必要だ。
タップするといきなりZipファイル内の各種ファイルが開くので、面食らう人もいるかもしれない。ここで画面を左右にスワイプすることで、他のファイルに移動できる。また、右下のアイコンをタップすれば、階層ごとにファイルを一覧表示してくれる。Zipファイルをタップしたら、とりあえず右下をタップ、と覚えておけばいいだろう。
とはいえ、常に完璧に展開できるとは限らず、テキストファイルの文字化けなども起きたりする。ファイルを確認中に左下のアイコンをタップすると、そのファイルを他のアプリで開けるので、適切なアプリで処理できる。「Dropbox」や「Evernote」にファイルを保存したい、というときもここからアプリを開けばいい。
ちなみに、「添付されたテキストが文字化けしてしまうことがあるが、何で開けばいいのか」という悩みを抱えている人には、テキストや音楽、画像ファイルの閲覧はもちろん、PDFの注釈もできる無料アプリ「Documents」などがオススメ。またiOS標準アプリの中では、「Safari」で開くと問題なく読めることが多い。
![]() |
|||
Documents by Readdle - 無料ファイルマネージャ, メディアプレーヤーおよび写真•文書ビューア ![]() |
|||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | 作者 | Readdle |
バージョン | 4.4.1 | ファイル容量 | 42.1 MB |
カテゴリー | 仕事効率化 | 評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 6.0以降 |
このテクを使っている覆面:じまPさん

スマホやタブレットでは展開できず、面倒とされているZipファイル。しかし、iOS 7ではその場でもチェックできるようになっています。もちろん完全に展開できるわけではないですが、出先などですぐ確認したいという場合には十分ではないでしょうか。

この連載の記事
- 第223回 iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね!
- 第222回 iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論
- 第221回 iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合
- 第220回 iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する
- 第219回 iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク
- 第218回 iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は?
- 第217回 iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!?
- 第216回 使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン
- 第215回 iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利
- 第214回 iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は……
- 第213回 iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる
- この連載の一覧へ