PCパーツ人気ランキング&店員も欲しがる旬なパーツ(9月18日~10月18日)
【売上ランキング】今が買い!? 特価が目立つSSDの売れ筋は?
2013年10月23日 18時00分更新
毎週、新製品が登場するアキバのPCパーツショップ。そんなPCパーツの売れ筋ランキングと、日々パーツに接しているPCパーツショップ店員が自信を持ってオススメする旬なパーツを掲載する本コーナー。
売れ筋ランキングは、CPU、メモリー、マザーボード、 HDD/SSD、ビデオカードといった主幹パーツからケースフ ァンといった小物まで、旬なパーツを隔週で掲載していく。
値下がり続くインテルに対抗して
週末特価が増加
Seagate初のSSDとなる「600 SSD」シリーズや、東芝製SSD「HG5d」の海外パッケージ品といった新製品が登場しているが、劇的なリード・ライト性能の向上はあまりしていないSSD。
価格面ではIntel SSD 530/520/335シリーズが、毎週のように値下がり。さらに週末限定特価を行なうショップも多く、SSDは今が買い時ともいえる状態になっている。実際、ショップの売れ行きは好調で、自作ユーザーはもちろんだが、BTOマシンのカスタマイズでSSDを選ぶ人も非常に増え、ストレージ=SSDの構図はすっかり定着しているようだ。
今週はそんなSSDの売れ筋ランキングを、定番メーカー以外にもSanDiskやTranscendといった幅広いメーカーの製品を販売する「パソコンショップ東映」と、SSDの週末特価品や期間限定の値引きなどが多いBUY MORE 秋葉原本店で聞いてみた。ランキングの集計期間は、両店とも9月18日~10月18日の1ヵ月でお願いしている。
東芝純正パッケージ品が
両店でランクイン
集計期間 9月18日~10月18日 パソコンハウス東映 | ||
---|---|---|
順位 | 製品名 | 実売価格 |
1位 | Intel「SSDSC2CT180A4K5」 (180GB、SATA3) |
1万3450円 |
2位 | Transcend「TS64GSSD320」 (64GB、SATA3) |
6380円 |
3位 | 東芝「HDTS212XZSTA」 (128GB、SATA3) |
1万980円 |
4位 | PLEXTOR「PX-64M5M」 (64GB、mSATA) |
6980円 |
5位 | PLEXTOR「PX-128M5M」 (128GB、mSATA) |
1万1480円 |
6位 | SanDisk「SD6SB1M-256G-1022I」 (256GB、SATA3) |
1万7480円 |
7位 | PLEXTOR「PX-256M5M」 (256GB、mSATA) |
2万980円 |
8位 | SanDisk「SD6SB1M-128G-1022I」 (128GB、SATA3) |
9480円 |
9位 | PLEXTOR「PX-128M5P」 (128GB、SATA3) |
1万1980円 |
10位 | PLEXTOR「PX-0128M5S(PX-128M5S)」 (128GB、SATA3) |
1万480円 |
集計期間 9月18日~10月18日 BUY MORE秋葉原本店 | ||
---|---|---|
順位 | 製品名 | 実売価格 |
1位 | Samsung「MZ-7TD250B/IT」 (250GB、SATA3) |
1万3800円 |
2位 | Intel「SSDSC2CT240A4K5」 (240GB、SATA3) |
2万2480円 |
3位 | 東芝「HDTS212XZSTA」 (128GB、SATA3) |
1万980円 |
4位 | PLEXTOR「PX-0128M5S(PX-128M5S)」 (128GB、SATA3) |
1万980円 |
5位 | PLEXTOR「PX-128M5P」 (128GB、SATA3) |
1万3580円 |
6位 | Intel「SSDSC2CT180A4K5」 (180GB、SATA3) |
1万6480円 |
7位 | Samsung「MZ-7TE120B/IT」 (120GB、SATA3) |
1万800円 |
8位 | CFD販売「CSSD-S6T128NHG5Q」 (128GB、SATA3) |
1万1980円 |
9位 | Samsung「MZ-7TE250B/IT」 (250GB、SATA3) |
1万8800円 |
10位 | PLEXTOR「PX-256M5S」 (256GB、SATA3) |
1万9480円 |
※価格は10月22日調べの販売価格。店頭での価格、在庫を保証するものではありません。
価格の違いもあり、両店の売れ筋は若干変わってくるが、トップ10にランクインしている鉄板モデルは同じ傾向にある。注目は10月5日ごろから店頭に並び始めた東芝製SSD「HG5d」の海外パッケージの128GBモデルが、両店とも3位にランキングしている点だ。同じ「HG5d」を採用するCFD販売の「CSSD-S6T128NHG5Q」も、ほぼ同じ価格帯になっているが、東芝純正パッケージというのはかなり魅力のようだ。
パソコンハウス東映とBUY MORE秋葉原のトップは、インテルとSamsungと違っているが、ともに特価品で「安価で、信頼性があるのが人気理由ですね」とのこと。
BUY MORE秋葉原本店の「MZ-7TD250B/IT」は、1世代前の「SSD 840」シリーズだが、「価格重視派の人は気にせず購入していきます」という。「以前は速度や信頼性を気にする人が多かったですが、最近は価格重視で選ばれますね。128GBクラスのモデルも高速になっているので、最近は1万円台の128GBクラスもよく売れています」とのこと。
