徹底特集 「iPhone 5s」&「iOS 7」を全力チェック! 第22回
アップルストア銀座前で「TGS2013」!? 「iPhone 5s」待機1.5日目
2013年09月19日 09時30分更新
9月19日の本日から「東京ゲームショウ2013」である。iOS 7からはBluetooth接続のハードウェアコントローラー用プロファイルが採用しているようで、ゲーム機としての顔も強調されるかもしれない。そんな折り、筆者は「Tokyo Ginza de Suwaru 2013」(TGS2013)として、銀座のアップル直営店「Apple Store, Ginza」前で9月18日の朝から並び始めて、いまは9月19日朝5時を過ぎたところだ。9月11日から待機をしている行列一番手様の疲労がなんとなく想像しやすくなってきたが、今年も東京ゲームショウに行けそうにもない。よって、本日も編集部から食費が出ることだし、「Tokyo Ginza de Sushi」「Tokyo Ginza de Steak」をしたいと思う(編駐・やめてください)。
人数は19日朝5時点でたぶん55人になっている。急いできたものの、もうちょっとゆっくりきてもよかった展開だが、発売日前日にここからどう増えていくのか気になるところだ。アップルストア銀座前に運び込まれるコンテナ数が少なかった情報もあるため、それなりにはあるが、これまでのように豊富というわけではなさそうだ。
9月18日のお昼はというと、直射日光が鋭く刺さり、ゴロゴロしていただけだった。実は編集部からの兵站輸送、追加人員配備がうまく機能しておらず、機材の関係上から身動きをとれない筆者は、10時間ほど固形物を食べられないでいた。現在は再配備などが進んで、本日は平和になりそうである。
差し入れ物など
兵站がうまく機能しておらず「艦これで学んだ兵站マネジメントはどうした」と思っていたところに、最近創刊したばかりのアスキークラウドのグランマからクッキーだ! さすがクラウド雑誌、流行りに敏感である。また途中ではジュースの差し入れやチョコの差し入れなどが多々あった。そういう点では最小限のカロリー確保はなんとかなっていたわけだが。
「マジで腹減ったとツイートしていたところ、差し入れにやってきてくれたのは月詠氏だった。とても美味な丼モノをもってきてくれた。月詠氏は、イラストレーター・デザイナーなど。Twitterからお仕事をアクセスしてほしい |
やっぱりピザはドミノ・ピザ
編集部から食費は経費である! との打診があったので遠慮なく、ドミノ・ピザをお願いした(毎度のことではあるが)。ちょうどミクさんバージョンがオーダーできる期間であったため、iOS用アプリ「Domino's App feat. 初音ミク」からエントリー。では、さっそくミクさんバイクをチェックしよう……と意気込んでいたのだが、ノーマル仕様のバイクが到着したのだった。なお配達のお兄さん「がんばってください」とのことだったので、どういう目的で並んでいるのかは把握している模様。
次は発売当日の夜を目安に状況をお伝えする。
この連載の記事
-
第28回
iPhone
徹底チェック! 「iPhone 5s」をすべて解説【ハードウェア編】 -
第27回
iPhone
「iPhone 5s」ファーストインプレッション -
第26回
iPhone
iPhone 5s銀座レポート! 19日深夜から20日発売まで! -
第25回
iPhone
銀座に700人が行列—「iPhone 5s」「iPhone 5c」発売! -
第23回
iPhone
世界最速!? 購入から5分で「iPhone 5s」ゴールドを“痛化” -
第23回
iPhone
auは発売イベントでも「auのiPhoneがダントツ」と断言 -
第22回
iPhone
“強いネットワーク”で勝負する! ドコモ加藤社長が語る -
第22回
iPhone
「iPhone 5s」銀座行列19日の様子はこんな感じ! -
第22回
iPhone
加藤社長もカウントダウン! ドコモのiPhone発売セレモニー -
第21回
iPhone
公開された「iOS 7」を銀座路上で速攻チェック!! - この連載の一覧へ