システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。

このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。

優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ!

さて、栄えある30回目なわけですが。

何? なんか重大発表でもあるの?。

ふふふ、なんと原付を買ってしまいました!。

………。

いやぁやっぱ原チャリって便利ですよねぇ。小回りきくし駐車場所にも困らないし。10万程度の投資で世界が変わるんだから安いもんですよ。満足満足。

あんたのプライベートなんか知ったこっちゃないけど……まぁ連載の節目だし話題に乗ったげるわ。で? その原付でどこか行ったの?

えー……駅前のマック?

徒歩圏じゃない。

ガススタ。

そりゃ……ね。

あ、隣駅のゲーセン!

チャリで行きなさいよ……というかあんた、せっかく原付を買ったならもう少し遠出してみたら? 海を見に行ったり山上ったりとか。

えー、遠出は危ないですよ。

危ない?

長距離運転ってことは必然的に幹線道路とか通るでしょう? すると周りのスピードにあわせてどんどんアクセル開いちゃうんですよ。『うぉお! バニシングモーター全開!』とか言って。

ああ……中二病が発症しちゃうのね。

ええ、で、ノリノリで下り坂飛ばしていると不意に後ろから『そこの原付止まりなさい』って呼ばれて……大学時代、何度知り合いの原付でやられたことか。

じゃあもういっそ中型の免許とか取っちゃったら? 普通のバイクならそうそう速度違反で捕まることもないでしょ。

中型! 興奮したままアクセル開いてスピード出たらもっと危ないじゃないですか! 恐ろしいこと言わないでください。リミッターは必須でしょう!

………(なんというチキン……)。
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。

この連載の記事
-
最終回
トピックス
IT業界の夢とロマンが詰まった、最終回なIT用語! -
第43回
トピックス
業界人は軍事用語好き? やっぱり中二病なんですかね、なIT用語 -
第42回
トピックス
サッカー漫画で何を思い浮かべるかで世代が分かるIT用語 -
第41回
トピックス
いくぜっ、バーストモード! 動作クロック30倍! なIT用語 -
第40回
トピックス
前世の記憶は信じなくても、過去のミスは忘れない室見さん、なIT用語 -
第39回
トピックス
もう一人の自分を解き放て! 対比で分かる中二病的IT用語 -
第38回
トピックス
生命を刈り取る「不死の軍団」みたいなIT用語 -
第37回
トピックス
MK2、透明で発展系のMK2……なIT用語 -
第36回
トピックス
お金がかかるをキーワードにいろいろな話題が広がったIT用語 -
第35回
トピックス
理化学とミリタリーへの憧れが中二病につながるかもしれないIT用語 -
第34回
トピックス
超兵器とリンク、しているようで実はただ乗りしてるだけのようなIT用語 - この連載の一覧へ