
システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。本企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。

このコーナーはIT用語の中でも特に中二っぽい単語(※)を取り上げ、その意味と語感のギャップをゆるく楽しんでいくものです。

優秀な中二病の少年少女をIT業界にスカウトすべく始まったこの企画。今回もガンガン攻めていくわよ。

見てください室見さん。どうですかこれ? 格好いいでしょう。

何? ……黒の革手袋?

ええ、先月の給料で買いました。くくくっ……顔の前にかざすと更に格好いい。

ああ……中二ファッションね。屋内で手袋つけたり、無意味にサングラスかけたり、あとカラーコンタクトとかしてみたり。

この手袋を外すと……大変なことが起こる。

大変なのはあんたの頭の中よ。あーあ、革手袋なんて手入れ大変だし水濡れに弱いし、すぐ使わなくなるわよ? せっかくの給料がもったいない。

まぁ先のことはいいんです。とりあえず今日一日、僕これつけて仕事しますから。……くっ、キーボードが打ちづらい。

馬鹿だ。馬鹿がいる……。

そういう室見さんだって痛いファッションくらいしたことあるでしょう? ジッパーがやたらある服とか眼帯とか。

そこまで露骨なのはないけど……まぁね、色々痛い思いをしたことはあるわよ。

ほらー、やっぱり。

ネット通販で買ったポールスミスのコート、8万円。届いてみたら全然サイズが合わなくて一回で着なくなったり。

………。

プリングルのマフラーも画面で見てるのと全然色合いが違って、すぐ押し入れにしまっちゃったり。あれ、2万円だっけか。

……あの。あの……室見さん?

きわめつけはヴィヴィアンウェストウッドね。なんか上下一式、すごくよいコーデだったから衝動買いしたんだけど、なんとびっくり偽ブランドサイトだったみたいで20万円パー! どう? 痛いでしょ?

それ『痛い』は『痛い』でも財布に痛い話です! ていうかいくら引きこもりだからって服くらいリアル店舗で買いましょうよ! いい加減学習してください!
(※)思春期の男の子女の子がぐっとくるようなカッコイイフレーズ、名前。ポーズをつけて叫んだりするとなお可。ただし大人になってから同じ単語に接するとなぜか赤面してしまう不思議。

この連載の記事
- 最終回 IT業界の夢とロマンが詰まった、最終回なIT用語!
- 第43回 業界人は軍事用語好き? やっぱり中二病なんですかね、なIT用語
- 第42回 サッカー漫画で何を思い浮かべるかで世代が分かるIT用語
- 第41回 いくぜっ、バーストモード! 動作クロック30倍! なIT用語
- 第40回 前世の記憶は信じなくても、過去のミスは忘れない室見さん、なIT用語
- 第39回 もう一人の自分を解き放て! 対比で分かる中二病的IT用語
- 第38回 生命を刈り取る「不死の軍団」みたいなIT用語
- 第37回 MK2、透明で発展系のMK2……なIT用語
- 第35回 理化学とミリタリーへの憧れが中二病につながるかもしれないIT用語
- 第34回 超兵器とリンク、しているようで実はただ乗りしてるだけのようなIT用語
- この連載の一覧へ