安定してリードを続けた
AQUOS PHONE Xxが勝利
今回はAQUOS PHONE Xxが終始優勢という印象だ。2位になったのは1回スクロールだけ。あとは常にトップだった。ホーム画面周りはAQUOS PHONEシリーズに慣れていると、それほど新鮮な感じはしないが、それでもロック画面にウィジェットが貼れるのは便利。AQUOS PHONEのフラグシップ機は、もともと機能が充実しているので不満が出ることは無さそうだ。
AQUOS PHONE SERIEとARROWS NXは2位争いまで。スピードチェックではAQUOS PHONE Xxに差をつけられた。どちらもスペックは高いが、片手操作となると少々苦手な感じがした。
次回はカメラチェック。カメラの起動速度や撮影間隔、実際に撮ってみたりと、スペックが大きく影響しそう。ハイレベルな戦いを期待したい。

この連載の記事
- 第212回 3キャリアの主力ハイエンド機「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」のスタミナ比較
- 第211回 3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」でカメラ勝負!
- 第210回 3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」の速度対決
- 第209回 3キャリアの主力販売モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」を比較
- 第208回 「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのスタミナは?
- 第207回 「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのカメラをチェック
- 第206回 キャリアのミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」の速度比較
- 第205回 主要3キャリアの最新ミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」を比較
- 第204回 Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイスペック機のスタミナテスト
- 第203回 Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイエンドスマホのカメラをチェック
- 第202回 Galaxy、isai V30+、Xperia、キャリアのハイスペック機の速度を比較
- この連載の一覧へ