このページの本文へ

期末の値下がりを狙え! この春買いたいデジタル機器 第3回

今なら5万円くらいで高機能なテレビとBDレコが揃っちゃう!?

2013年03月13日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

本当は「1万2000円」相当!?
ライブ感たっぷりの音を楽しめる「MXH-RF500」

丸みを帯びたハウジングの形状がユニーク。見た目の質感も良好で、6000円ほどのヘッドフォンとは思えない

丸みを帯びたハウジングの形状がユニーク。見た目の質感も良好で、6000円ほどのヘッドフォンとは思えない

 開発担当者いわく「本当は1万2000円くらいで売りたい……」と(製品発表会場で)つぶやいていたMXH-RF500。こちらもカナル型で、ラウンドフォルムの独特な形状のハウジングを採用している。このハウジングが特徴的で、ドライバー後方に二層の空間(デュアルチャンバー)を設け、ドライバー背面の音圧エネルギーを緻密に制御している。これにより、豊かで伸びのある低音とクリアな中高音域を両立しているという。

 先端部を細長くした形状のイヤーピースは耳にすっぽりと収まり、遮音性もなかなかだ。ちなみに銀イオンを使った抗菌仕様になっているので、衛生面でも安心。

 その音は、量感たっぷりでリッチな低音の再現。ドラムの鳴りっぷりもよく、迫力のあるサウンドになる。中高域はクリアでしかも勢いのよさがある。エネルギッシュで楽しく聴ける音に仕上がっている。

 クラシックを聴いても、中低域に厚みがあるので、安定感がありオーケストラの雄大さがしっかりと感じられる。男声コーラスの力強い伸びや女声コーラスの繊細で透明感のある再現など、声の表現が魅力的。ポップスの女性ボーカルなども色気のある魅力的な再現が楽しめるだろう。

 それぞれになかなかしっかりとした再現だが、忠実志向ならばオーディオテクニカを、音楽をライブ感たっぷりに楽しく聴くならば日立マクセルがおすすめだ。

 繰り返しになってしまうが、6000円ほどでこんな音が聴けるとなると、1万円クラスのモデルにとっては脅威だろう。価格破壊というか、今後の音質の良いヘッドフォンの勢力図を一変させてしまうようなモデルだと思う。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中