このページの本文へ

パナ「DIGA」 VS ソニー「BDZ」秋の最新BDレコ10番勝負! 第1回

エントリー機が充実!? 秋冬の最新BDレコをスペックで比較!

2012年10月29日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

春につづいて秋もラインナップをチェンジ
検索機能も充実のパナソニック「DIGA」

フラッグシップモデルの「DMR-BZT9300」

フラッグシップモデルの「DMR-BZT9300」

背面にオーディオ用のバランス端子を装備する

背面にオーディオ用のバランス端子を装備する

 パナソニックは、春に続いて今年2度目のフルモデルチェンジを敢行。1年ぶりの登場となるプレミアム仕様モデル「DMR-BZT9300」を加えた全7モデルとなっている。

 基本的にはHDD容量とチューナー数でラインナップを構成しており、細かな違いでは、無線LANユニットの内蔵やi.LINK端子の有無、対応するインターネットサービスなどとなる。

従来比2倍の高速処理を実現する「新ユニフィエ」

処理速度が向上した「新ユニフィエ」

処理速度が向上した「新ユニフィエ」

 大きなポイントとなっているのは、システムLSI「ユニフィエ」が処理速度を約2倍に性能アップした「新ユニフィエ」搭載となっていること(DMR-BRT230/BR130を除く)。番組表の表示や操作のレスポンスがさらに快速になっているほか、画質・音質もさらに向上している。

 また、3チューナーモデルの3番組同時録画では、従来モデルのように1番組だけ録画後にあとから変換することがなくなり、3番組同時のAVC録画が可能になるなど、基本性能の向上が図られている。

 さらに、全モデルがUSB HDDの増設に対応するのに加えて、DMR-BRT530以上のモデルでは、USB3.0 HDDにも対応。これにより、USB HDDへの長時間録画や3番組の同時録画が行なえるようになる。これで、外付けHDDでも内蔵HDDとほぼ同様の使い勝手を実現できるのだ。

 このほか、DMR-BRT230/BR130を除くモデルでは、EPGのほか、内蔵/USB HDDを対象にジャンルやキーワードを組み合わせた番組検索ができる「スマート検索」、ジャンルとおすすめのカテゴリーの組み合わせで手軽に該当する番組を自動録画する「かんたんおまかせ録画」に対応。これまでライバルにやや差が付いていた印象のある番組検索や自動録画にも対応し、さらに充実度を高めてきている。

これって地デジチューナー!? ハーフサイズのBDレコが登場

「DMR-BR130」。比較しないと普通のBDレコに見えてしまうが、横幅はなんと297mm。薄型コンパクトな形状でBDも内蔵している

「DMR-BR130」。比較しないと普通のBDレコに見えてしまうが、横幅はなんと297mm。薄型コンパクトな形状でBDも内蔵している

 パナソニックのエントリーモデル「DMR-BR130」は、320GB HDD搭載の1チューナーのモデル。最大の特徴はハーフサイズということ。1年前ならば単品の地デジチューナーと同じくらいのサイズでBDとHDDを内蔵しているのは驚きだ。

前面と背面。前面のBDドライブの大きさを見るとコンパクトさが実感できるだろう。前面に表示パネルはなく、B-CASカードはミニサイズとなる。SDメモリーカードスロットも備える。背面にはHDMI出力端子のほか、ビデオ出力、USB端子、ネットワーク端子を装備。外部入力は備えていない

前面と背面。前面のBDドライブの大きさを見るとコンパクトさが実感できるだろう。前面に表示パネルはなく、B-CASカードはミニサイズとなる。SDメモリーカードスロットも備える。背面にはHDMI出力端子のほか、ビデオ出力、USB端子、ネットワーク端子を装備。外部入力は備えていない

 もうひとつの大きなポイントは、シンプルで初心者でも迷わずに使えること。録画モードはDRのみ(長時間モード非対応)、書き込み可能なディスクはBDのみ(DVDは再生のみ可能)、各種のネットワーク機能にも非対応となっており、簡単録画&再生に徹したモデルと言える。

付属のリモコンは、ちょっと小さめのタイプ。ボタンがやや小さくなるものの、余計なカバーなどがなく視認性が良好だ

付属のリモコンはちょっと小さめのタイプ。ボタンがやや小さくなるものの、余計なカバーなどがなく視認性が良好だ

 デジタルAV機器はハードウェア的な装備はともかく、上位機と同じシステムLSIを使うことが多いので、機能はそのままということが多い。つまり、このモデルではあえて機能をそぎ落としているということ。

 録画モードがなければ、どの録画モードがいいのか悩む必要がないなど、とにかく余計なことを考えずに使うことができる。それでいて、USB HDDの増設にはきちんと対応しているなど、メリットの大きい機能はきちんと盛り込まれている。

番組表が読みにくいなんて、絶対に言わせない!! 初めて見るとびっくりの「でか文字表示」。最新モデルではすべて使用できるのでお試しを

番組表が読みにくいなんて、絶対に言わせない!! 初めて見るとびっくりの「でか文字表示」。最新モデルではすべて使用できるのでお試しを

 また、これは本機だけの機能ではないが「かんたんスタート」ボタンもまさに手軽に使える機能だ。なかでも注目なのは番組表の「でか文字」表示。かんたんスタートでは、番組表も3番組表示で文字が大きくなっているが、でか文字を使うことでさらに選択した番組の内容を拡大表示できる。年配の方には、小型テレビを使っていて番組表の文字が読みにくいと感じている人もいるだろう。このあたりの親切さは実にパナソニックらしい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中