このページの本文へ

新鋭艦が一堂に! ネット中継もある平成24年度観艦式

2012年10月13日 12時00分更新

文● 小西利明/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 横須賀基地から出航した他の艦も紹介しよう。

護衛艦いせ DDH-182

 まずはいなづまの隣にあった護衛艦「いせ」。ヘリコプター搭載護衛艦であるひゅうが型護衛艦の2番艦で、同時に複数のヘリコプターを運用するために、空母のようなフラットトップのデザインを採用したのが特徴。今回は受閲部隊側で参加していた。

ひゅうが型護衛艦の2番艦「いせ」。全長197m、基準排水量1万3500トンの大型艦だ。遠くに見えるのは富士山。当日は好天に恵まれたが、富士山はやや霞んでいて残念

いなづまから見たいせ。水面上の高さは最高で20mを優に超えるだけあり、隣に並ぶと大きい!

横須賀基地の吉倉桟橋から出航するいせ。タグボートの手助けを受けて、くるりとその場で向きを変えたところ。広い甲板には見学者が多数乗艦している

護衛艦ゆうだち DD-103

 いなづまの左隣に並んでいたのは、観閲部隊の先導艦を務める護衛艦「ゆうだち」。いなづまと同じむらさめ型護衛艦である。

護衛艦「ゆうだち」。全長151m、基準排水量4550トン。面と鋭い角で構成されるステルス性を意識した上部構造物がよくわかる

出航していくゆうだち。ヘリコプター格納庫には、哨戒ヘリコプターを1機搭載できる

艦が出発する前には、自衛艦旗の掲揚が行なわれる。当日はやや風が強く、旭日旗がきれいに翻っている

出港時のヘリコプター甲板では、音楽隊による演奏も披露。お馴染み「軍艦マーチ」のほか数曲が演奏された。左はいなづま、右がゆうだちでの演奏の様子

護衛艦くらま DDH-144

 同じく横須賀から出航した護衛艦「くらま」。観閲部隊の旗艦を務め、14日には総理大臣が乗艦する予定。

護衛艦「くらま」。哨戒ヘリコプターを3機搭載可能な「しらね」型のヘリコプター搭載護衛艦。全長159m、基準排水量5200トン

 午前9時頃から、横須賀基地に停泊していた各艦は見学者を乗せて出航していく。東京湾の出口である浦賀水道を通って、メインイベントが開かれる相模湾へと向かう。3時間程度の航海だ。

吉倉桟橋をいなづまが出航! まずは浦賀水道を目指す

こちらはオーストラリア海軍のアデレード級フリゲート「シドニー」。14日には「祝賀航行部隊」として参加する。シドニーの他にも、米海軍のミサイル巡洋艦「シャイロー」、シンガポール海軍の揚陸艦「パーシステンス」が参加する予定

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ