このページの本文へ

いま買って後悔しない、ウルトラブックはこれだ 第3回

2012年夏版 ウルトラブック(Ultrabook)ほぼ全機種カタログ(後編)

個性派ウルトラブック連続発売で俺の財布も最軽量

2012年07月05日 12時00分更新

文● 二瓶 朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

シネスコ液晶採用で使い勝手良好
東芝 dynabook R542/16FS

dynabook R542/16FS

 東芝「dynabook R542/16FS」は、21:9の14.4型液晶ディスプレーを採用した製品。これはいわゆる「シネマスコープ」のアスペクト比で、一般的なワイド液晶のアスペクト比16:9と比較すると、ヨコ方向に約1.3倍ほども広い表示領域となる。

 シネスコサイズの映画・動画を全画面で表示できるほか、2つのアプリのウィンドウをヨコに並べて同時作業するというような使い方もできる。独自アプリ「TOSHIBA Split Utility」によってよく使うウィンドウを素早く画面内にレイアウトできる点も見逃せない。

 ディスプレーのアスペクト比に伴って、やや横長の筐体も特徴的だ。CPUはCore i5-3317U(1.70GHz)で、SSD+HDD内蔵と「東芝高速スタート」機能によって高速起動とスリープからの復帰も可能。バッテリー駆動時間も約8時間と、外出先でシネスコサイズの動画だって十分楽しめるスペックだ。

 「harman/kardonステレオスピーカー」や「SRS Premium Sound 3D」も搭載して音質についても妥協はない。実売価格は14万円前後とやや高めだが、ホビーに仕事に活躍しそうなウルトラブックだ。

東芝 dynabook R542/16FS
型番 R542/16FS
CPU Core i5-3317U(1.7GHz)
メモリー 4GB
グラフィックス CPU内蔵
ディスプレー 14.4型ワイド(1792×768ドット)
ストレージ 500GB HDD+32GB SSD
無線通信機能 IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0
インターフェース USB 3.0×3、HDMI、SDカードスロット、有線LANポートなど
サイズ 約幅368.5×奥行き200×高さ20.8mm
質量 約1.69kg
バッテリー駆動時間 約8時間
OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
実売価格 14万円前後

全部入りウルトラモバイルといえばコレ!
日本エイサー Aspire TimelineUltra M5

Aspire TimelineUltra M5

 日本エイサー「Aspire TimelineUltra M5」は、世界初のオールインワンウルトラブックとして登場し、全部入りウルトラブックのジャンルを確立した「Aspire TimelineUltra M3」の後継製品。

 光学式ドライブ(DVDスーパーマルチ)を内蔵しているため、厚さは約20.7mmで重量も約1.85kgとちょっとヘビー級ではあるものの、約8時間というなかなかのバッテリー駆動時間を確保している。

 また、「Acer Instant On」機能、「Acer Instant Connect」機能によって、いつでもすぐに使用開始できる軽快感も備えている。価格も実売8万円前後と手頃。据え置きメイン、ときどきモバイルという使い方がいいかもしれない。

日本エイサー Aspire Timeline Ultra M5
型番 Aspire TimelineUltra M5 M5-481T-H54Q
CPU Core i5-3317U(1.7GHz)
メモリー 4GB
グラフィックス CPU内蔵
ディスプレー 14型ワイド(1366×768ドット)
ストレージ 128GB SSD
光学式ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
無線通信機能 IEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0+HS
インターフェース USB 3.0×2、USB 2.0×2、HDMI、メモリーカードスロットなど
サイズ 約幅340×奥行き245×高さ20.7mm
質量 約2kg
バッテリー駆動時間 約8時間
OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
実売価格 8万円前後

マグネシウム・リチウム合金で875gを実現!
NEC LaVie Z

LaVie Z

 NECが満を持して発表したウルトラブック「LaVie Z」。筐体底面に新素材のマグネシウム・リチウム合金を採用し、13.3型ディスプレー(1600×900ドット)を搭載しながらわずか約875gという驚異的な軽さを実現している。これは夏モデルのウルトラブック最軽量といえるだろう。

 ラインナップは、Core i7-3517U(1.9GHz)とSSD 256GBを搭載した「LZ750/HS」および、Core i5-3317U(1.70GHz)とSSD 128GBを搭載した「LZ550/HS」の2モデル。その他の仕様はほぼ同様となっている。

 その軽量さばかりがクローズアップされがちだが、約8.1時間のバッテリー駆動時間や、Office Home and Business 2010のプリインストールなど、モバイル機として十分な実用性を十分に備えている一台だ。発売は8月23日を予定している。

LaVie Z
型番 PC-LZ750HS PC-LZ550HS
CPU Core i7-3517U(1.90GHz) Core i5-3317U(1.70GHz)
メモリー 4GB
グラフィックス CPU内蔵
ディスプレー 13.3型 1600×900ドット
ストレージ SSD 256GB SSD 128GB
無線通信機能 IEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0+HS
インターフェース USB 3.0、USB 2.0、SDメモリーカードスロット、HDMIなど
サイズ 幅313×奥行き209×高さ14.9mm
質量 約875g
バッテリー駆動時間 約8.1時間
OS Windows 7 Home Premium SP1 64bit
実売価格 16万5000円前後 13万5000円前後

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中