このページの本文へ

あなたの知らないWindows 第36回

Internet Explorer 9β版レビュー Part2

IE8の10倍速い!? IE9β版の新機能を体験してみた

2010年09月30日 12時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 IE9βでは、新しいタブをクリックすると、IE8のように空白のタブが表示されるのではなく、最も頻繁に利用するサイトが表示される。このような機能は、すでにFirefoxやChromeが搭載している。ただし、FirefoxやChromeではサイトの縮小イメージが表示されるが、IE9βでは簡単なアイコンが表示されるだけだ。あるいは製品版では、サイトの縮小イメージが表示されるようになるかもしれないが。

頻繁に利用するサイトが空白タブに表示されるように

頻繁に利用するサイトが空白タブに表示されるように

 もうひとつシンプルで気に入ったのが、「Notification Bar」(通知バー)だ。IEを使っていると、さまざまな場面で通知が表示される。今まではウェブブラウザーの中央に表示されて邪魔なときもあったが、IE9βではNotification Barにより、ウェブブラウザーの下側に表示される。ブラウジング中にも邪魔にならないので使いやすい。

Notification Bar

ブラウジングの邪魔にならないように通知を表示する「Notification Bar」(赤枠内)


GPUサポート、HTML5サポートでウェブは新時代に

 IE9βの最大の特徴は、レンダリングにDirectX APIを利用していることだ。これにより、高い性能を持つGPUをウェブブラウザーで活用可能になった(関連記事)。

 例えば、IE9βでのテキスト表示は、すべてDirectXの「DirectWrite」を使って表示している。これにより、テキストの表示が高速化されたりフォント表示にGPUを使ったスムージングが行なわれるため、CPU負荷をかけずに綺麗なフォントが表示できるというふれ込みだ。

DirectWriteを使ってテキストを表示するデモ

DirectWriteを使ってテキストを表示するデモ。文字間を調整したり、横に引き延ばしても高速に表示。これもGPUのおかげ

 また、SVGなどのベクターグラフィックの表示にも、Direct 2Dが利用されている。これによってベクターの表示も高速になるため、Flashなどのプラグインを使わなくても、SVGで記述すればIE9βだけで表示可能だ。

 またIE9βでは、HTML5が完全にサポートされているので、Flashなどのプラグインなしでビデオをウェブブラウザー上で再生できる。IE9βでは、MP4コンテナやH.264などがサポートされている。これらのコーデック再生は、もちろんGPUを利用しているため、CPUの負荷をほとんどかけずに、ハイビジョン品質のビデオを再生できる。

 これ以外にも、HTML5のCanvas要素をサポートすることで、ブラウザー上で簡単に図を表示できる。これは、今までのように図をJPEGやPNGの画像として表示するのではなく、動的に変更も可能な図で表示できるようになる。

Canvasのデモ

Canvasを使えば、このようなデザインもJPEGやPNGのような画像ではなく、XMLで記述できる

 例えばCanvasのXMLを変更するだけで、円グラフを棒グラフに変えることが可能だ。最終的なレンダリングにはDirectX APIを利用しているため、GPUを使って高速かつ綺麗な図を表示できる。

 またこれ以外にも、JavaScriptエンジンをマルチコア対応にすることで、IE8よりも10倍以上高速化しているという。JavaScriptのベンチマーク「SunSpider」でも、IE9βはFirefox 3.6.8の2倍、Chrome 6.0に匹敵するパフォーマンスを示しているという。

IE9βはChromeやOperaなどのブラウザーに匹敵する

JavaScriptのベンチマーク「SunSpider」では、IE9βはChromeやOperaなどのブラウザーに匹敵する。IE8に比べれば10倍以上!

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン