このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

Windows 7で行なうオーバークロック 第3回

Phenom IIオーバークロックことはじめ

2009年12月15日 23時00分更新

文● 石井 英男

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ユーティリティでのオーバークロック

 GA-MA785G-UD3Hには、オーバークロックユーティリティ「EasyTune6」が付属しており、再起動せずにオーバークロックを行なえる。EasyTune6では、「Tune」タブを開くことで、オーバークロックに関する設定ができる。EasyモードとAdvanceモードの2つのモードがあり、Easyモードではベースクロックの変更しかできないが、Advanceモードではクロック倍率やCPU電圧、メモリ電圧などの設定が可能だ。さらに、無効にされているコアを有効にする「Core Boost」機能も用意されている。
 Easyモードでは、自動オーバークロック機能の「Easy Boost」を利用できる。Easy Boostを試してみたところ、ベースクロックを順次変えながら安定性のチェックを行なうため、再起動するまでにかなり長い時間(数十分程度)がかかった。最終的にハングアップしてしまったが、再起動したところ、ベースクロックが240MHzに設定されており、正常にWindows 7が起動した。手動での限界がベースクロック243MHzだったので、かなり限界に近いところまでオーバークロックされたといえる。そういった意味ではなかなか優秀な自動オーバークロック機能だ。

EasyTune6の「CPU」タブでは、CPUやマザーボードの詳細情報を知ることができる

「Tune」タブを開くことで、オーバークロックに関する設定が可能。ただし、Easyモードでは、ベースクロックの変更しかできないが、下の「Easy Boost」ボタンをクリックすることで、自動オーバークロックが可能

Advanceモードの「Frequency」タブでは、ベースクロックやクロック倍率などの変更が可能だ

Advanceモードの「Voltage」タブでは、CPU電圧とメモリ電圧の変更が可能

Advanceモードの「Core Boost」タブでは、無効にされているコアを有効にすることが可能(すべてのCPUが対応しているわけではない)

Phenom II X4 965 Black Editionオーバークロックのまとめ

 ここでは、3種類のマザーボードを利用して、Phenom II X4 965 Black Editionのオーバークロックを行なったが、マザーボードによって安定動作可能なベースクロックの上限には違いがあった。
 M4A785TD-V EVOは最大230MHz、785GM-E65は最大233MHz、GA-MA785G-UD3Hでは最大243MHzまでベースクロックを上げても、ベンチマークテストが完走した。前述したように、GA-MA785G-UD3HのみDDR2環境であるため、メモリ環境の差も影響しているのであろうが、GA-MA785G-UD3Hは、電圧を変更せずに20%以上のオーバークロックが可能であり、なかなか優秀だ。
 Core i5-750が定格の1.5倍以上のクロックで動作していたのと比較すると、Phenom II X4 965 Black Editionのオーバークロック耐性は見劣りしてしまうが、昔からIntel製CPUのほうが、AMD製CPUに比べてオーバークロック耐性が高い(マージンが大きい)ことが多い。BIOS上での自動オーバークロック機能は、M4A785TD-Vと785GM-E65が備えていたが、前者の自動オーバークロック機能は、あらかじめ決まっているパーセンテージだけベースクロックを上げるというもので、あまりインテリジェントはない。後者の自動オーバークロック機能は、インテリジェントにベースクロックを上げていくようだが、逆に上げすぎてしまい、Windowsが起動しなくなってしまったので、信頼はできない。
 Windows上で動作するオーバークロックユーティリティについては、3製品とも設定可能な項目についてはあまり差がなかった。ユーティリティでの自動オーバークロック機能を備えていたのは、GA-MA785G-UD3Hのみだが、このEasy Boost機能は、手動での限界にかなり近いところまでベースクロックを上げており(ハングアップ後、再起動する必要はあったが)、自動オーバークロック機能としては優れているといえる。

【関連サイト】

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中