先日、江ノ島までふらりと遊びにいったのである。江ノ島といえば猫。行けば猫に出会えるスポットなのだが、それ以上に多いのが観光客。日曜日とはいえ、11月だからシーズンオフかと思いきや、参道には今日は正月かと思うくらい人がぎっしり、食堂のたぐいはどこも満席。これだけ人が多いと猫も隠れてて出てこないかも。
そんな心配は無用なのでありました。ちょっと上ったところにある江島神社入口脇の交番でちょこんと「猫のおまわりさん」発見(冒頭写真)。おまわりさんなので色も白と黒のツートーン。
スーパーカブのシートは大きさといい座り心地といいぴったりだったらしい。じっと見ていたら、ちょこんと飛び降りて、池で水飲み。水に不自由しないのも神社が住みやすい理由のひとつなんだろうな。
振り返ると、きれいな灰色と白の猫を発見。黒と白ではなくて灰色と白。それも薄墨のようにきれいな灰色である。
カメラを向けたら、ぷいっと踵を返して階段をのぼりはじめたので、ついて行ってみることにする。面白いところへ連れて行ってくれるかもしれない。

この連載の記事
- 第765回 「12-100mm F4レンズ」と猫瞳AFの組み合わせで、OM-1は最強の猫撮りカメラになった!
- 第764回 平成~令和、「小江戸」のお寺で撮った川越猫とデジタル一眼の変遷を振り返ってみた
- 第763回 キヤノンの超広角レンズ「RF 16mm F2.8 STM」をつけて近距離猫撮影
- 第762回 軽くて素晴らしい望遠ズームは猫撮りに最適!
- 第761回 ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」で2匹の猫の絡み合いを撮る
- 第760回 デジタル一眼で「猫と自転車」という最高に相性のいいカップリングを撮る
- 第759回 ソニー「α7C」にシグマの「90mm F2.8」をつけておうちで飼い猫を撮る
- 第758回 最新ミラーレス「OM-1」と中望遠の単焦点レンズで猫撮影に出かけよう!
- 第757回 最新ミラーレス「OM-1」とレンズ「12-100mm F4 PRO」の組み合わせは秀逸な猫撮影コンビ
- 第756回 最新ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」の連写と猫AFはヤバすぎて堕落する
- 第755回 ぽかぽか陽気だからシグマのレンズをソニー「α7C」に付けて猫散歩
- この連載の一覧へ