このページの本文へ

手のひらに載る、PHS内蔵無線LANアクセスポイント

どこでもWi-Fiを設定する

2009年04月25日 23時00分更新

文● 山田道夫

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PSPなら、入力の手間いらず

 PSPやニンテンドーDSは、バッファロー独自の無線LAN簡単設定システム「AOSS」(AirStation One-Touch Secure System)に対応しているため、さらに簡単に設定できる。PSPを例に紹介しよう。

無線LANのアクセスポイントなので、メーカーは推奨していないが、複数台の利用も可能だ。後述するWEPキー(パスワード)の問題なども関係しているのかもしれない。自己責任で行う類の利用スタイルといえるだろう

 まず、「どこでもWi-Fi」のPOWERスイッチをONにする。次に、PSPの電源をONにし、ワイヤレスLANスイッチをONにする。ワイヤレスLANスイッチの位置は、PSP-1000シリーズが左側面、PSP-2000、3000シリーズでは上部左側にある。

 PSPの設定画面を表示させ、「ネットワーク設定」を選択し、○ボタンを押す。SELECTボタンで設定画面は呼び出せる。以下、画面を追って手順を紹介しよう。

「ネットワーク設定」を選択して、○ボタンを押す

「ネットワーク設定」の画面。「インストラクチャモード」を選択し、○ボタンを押す

「新しい接続の作成」を選択し、○ボタンを押す

「アクセスポイント自動設定」を選択し、○ボタンを押す

「AOSS」を選択し、○ボタンを押す

「アクセスポイントの[AOSSボタン]をAOSSランプが点滅するまで長押ししてください。2分以内にボタンを押さない場合は自動的にキャンセルされます」と表示される

 ここで、どこでもWi-Fiの、AOSSボタンをAOSSランプが点滅するまで長押しする。あとは自動的に無線の接続設定に入るので、60~80秒間ほど待つだけだ。その間「しばらくお待ち下さい」「アクセスポイントの準備が完了するまで10秒ほどお待ち下さい」など、PSPにメッセージが表示される。以下の図が表示されたらアクセス完了。右カーソルボタンを押そう。

「接続名」を入力してください」と表示されたらアクセス完了。名称変更は特に行わなくてもOK。右カーソルボタンを押す

 この画面まで来れば、設定自体は終了だ。×ボタンを押して設定を終了させよう。トータルで2分近くかかるので、一見手間のように思えるが、手順に従ってボタンを押していくだけで、パスワードなどを入力する必要はない。iPod touchのように文字列を自分で入力する手間を考えたらはるかに簡単だ。

設定が完了した。×ボタンで設定を終了しよう

 試みに、ウィルコムFANサイトのページを表示させてみた(下図左)。通信速度やPSP自体の処理性能の関係で、表示はやや待たされるが、いざというときにどこでもウェブブラウジングできる点には安心感がある。さまざまなネットワークのサービスをどこでも利用できるメリットも魅力的だ。

PSPでのWebブラウジング画面。速度は驚くほどではないが、これでPSPでもどこでもWebブラウジングが可能になった

 便利で手軽なAOSSでの接続だが、欠点もある。次ページでそれを簡単に紹介しておこう。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン