このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

ニフティのモバイルWiMAX戦略を聞く

2009年03月18日 11時00分更新

文● 小林 久/トレンド編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ついに始まったモバイルWiMAXサービス。日本屈指のISPであるニフティのWiMAX戦略は? 写真はUD01NA

2009年最大のトピックスのひとつ「WiMAX」


 「接続のデパートを目指す」──ニフティ ISP事業本部 ISP企画部の黒政敦史部長はそんな風に話す。

ニフティ ISP事業本部 ISP企画部の黒政敦史部長

 2009年は、2.5GHz帯の周波数を利用するモバイルブロードバンド通信が本格的に始動する1年である。すでにUQコミュニケーションズが、下り最大40MbpsのモバイルWiMAXサービスを使用した「UQ WiMAX」のモニターサービスを開始(正式運用は7月1日から、関連記事)。ウィルコムも上下実効20Mbpsの次世代PHSサービス「WILLCOM CORE」関連記事)を近く開始する見込みだ。

 昨年は、「Netbook」に代表される低価格ノートパソコンが一躍注目を浴びた。それに高速な通信が加われば、モバイルの快適性がさらに一歩改善されるのは間違いない──そんな期待が膨らむ。

 特にモバイルWiMAXは、パソコンと親和性の高い技術だ。現状ではUSBドングルタイプの端末が主だが、無線LANの技術を応用しており、アンテナなどの共用が可能。無線LANモジュールに、WiMAX用のチップを追加すれば、比較的簡単に対応パソコンが開発できる。国内でもゴールデンウィーク過ぎには発表が始まり、7月ごろには各社の製品が市場に並ぶはずだ。

 モバイルWiMAXとこれからのニフティについて、黒政氏に聞いた。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン