![]() |
![]() | |
---|---|---|
“i915P”を搭載しながらSocket 478対応というユニークなマザーボード、ASUSTeK製「P4GD1」 | すでにSocket 478版の“prescott”を使用しているユーザーにとっては買い替えの必要がなく大いに魅力。さらにCeleronなどローエンドCPUでの使用も可能だ |
チップセットが“i915P”でありながら、LGA775ではなくSocket 478対応というユニークなマザーボード、ASUSTeK製「P4GD1」が発売された。従来のSocket 478対応CPUを流用しつつ、PCI Expressカードが使えるのが特徴だ。
![]() |
---|
従来のSocket 478対応CPUを流用しつつ、PCI Expressカードが使えるのが特徴だ |
Socket以外の構成は、従来販売されているLGA775対応マザーと変わりはない。拡張スロットはPCI Express×16が1、PCI-Express×1が3、PCIが3、DDR SDRAM対応のDIMMが4本というもの。その他“ICH6”によるSerial ATA4ポートや8チャンネル対応サウンド、ギガビットイーサなどがオンボード。LGA775版Pentium 4は、Socket 478版Pentium 4同様“prescott”コアを採用するだけに、すでにSocket 478版の“prescott”を使用しているユーザーにとっては買い替えの必要がなく大いに魅力。さらにCeleronなどローエンドCPUでの使用も可能だ。価格は高速電脳で1万7640円。ただし、すでに完売となってしまっている。
【関連記事】
