日本アイ・ビー・エム(株)は、ストレージ仮想化製品群“IBM TotalStorage バーチャライゼーション”を発売した。
今回発売されたのは、既存のSANストレージを仮想化、統合化するストレージコントローラ『IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー・ストレージ・エンジン』と、同製品にストレージサーバ『IBM TotalStorage FAStT600』、ファイバーチャネルスイッチなどを統合したパッケージソリューション『IBM TotalStorage SANインテグレーション・サーバー』、ストレージ仮想化ソフト『SANボリューム・コントローラー ストレージ・ソフトウエア V1.1』の3製品。
『IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー・ストレージ・エンジン』は、LinuxベースのOSを搭載したハードウェア2台と、二重化UPSなどをセットにしたパッケージ。『SANボリューム・コントローラー ストレージ・ソフトウエア V1.1』を利用して既存のSANストレージを仮想化し、複数の物理ディスクにまたがった仮想ディスクを設定する。仮想ストレージ環境では、最大2セットの『IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー』を利用でき、最大1024個の仮想ディスクを持ち、最大2PBの容量をサポートする。
![]() |
---|
『IBM eServer xSeries 335』をベースにした『IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー・ストレージ・エンジン』 |
『IBM TotalStorage SANインテグレーション・サーバー』は、新規にSAN環境を導入するユーザー向けのパッケージ製品。ストレージ容量は最小400GBから最大83TBまでサポートする。SANコントローラ/ソフトウェア『IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー』やファイバーチャネルスイッチ、UPS電源、管理用ディスプレイやキーボードなども含まれており、仮想ストレージ環境構築に必要な機能を単体で提供できる。
![]() | 『IBM TotalStorage SANインテグレーション・サーバー』 |
---|
サポートされるサーバOSはAIX、Windows 2000、Solaris、HP-UX、Linux。各製品の価格と出荷開始日は以下のようになる。
- IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー・ストレージ・エンジン
- 価格……750万円から
- 出荷開始予定……7月25日
- IBM TotalStorage SANボリューム・コントローラー ストレージ・ソフトウエア V1.1
- 価格……294万円から
- 出荷開始予定……7月25日
- IBM TotalStorage SANインテグレーション・サーバー
- 価格……2400万円から
- 出荷開始予定……7月25日
