このページの本文へ

ディストリビューション情報

1999年11月11日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Slackwareの流れをくむこのディストリビューションは、アプリケーションの依存関係から細部にいたるまで、ユーザーに質問してくる。そのため、自分のマシンがどのようなものがインストールされていて、どのような構成になっているか、ユーザーが把握できる。Slackwareもこのタイプだが、日本語への対応の充実度や完成度を考えると、あえてSlackwareを使う必然性はあまり感じられない。Better Slackwareといえよう。

 [Plamo Linuxの詳細情報]

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード