新機構ゴミ対策で安心の
ニコンエントリーデジ一眼
(株)ニコン「「D60」は、1020万画素CCDや2.5インチ液晶ディスプレーなど基本的なスペックは前モデル「D40X」を踏襲。撮像素子のゴミ対策としてセンサークリーニングに加え、ミラーボックス内の空気の流れを制御しゴミの付着を軽減する独自アイディアも採用。また撮影画像を加工できるカメラ内画像編集機能も充実。各種フィルター効果やRAW現像、さらに合成写真やパラパラ動画製作まで可能。キットレンズも手ブレ補正付きに変更。簡単撮影に手軽な画像編集で、幅広く写真を楽しめるカメラだ。
撮影サンプル
解像度検証
感度露出検証
ホワイトバランス検証
ISO感度検証

この連載の記事
- 第52回 大人のトイカメラ、ローライミニの遊び方
- 第51回 DP1専用クローズアップレンズの威力を検証!
- 第50回 鮮やかな原色に注目!「E-520」実写速報
- 第49回 売上No.1の実力は? EOS KissX2
- 第48回 18倍マニアックコンパクト「COOLPIX P80」
- 第47回 絵作り機能充実のエントリー一眼 ペンタックス「K200D」
- 第46回 約380gのコンパクト一眼──オリンパス「E-420」
- 第45回 ソニー α200──実売5万円台の低価格機でも作りは堅実
- 第44回 カシオ計算機「EXILIM PRO EX-F1」
- 第43回 オリンパス「μ1030SW」
- 第42回 パナソニック「DMC-TZ5」
- この連載の一覧へ