マイクロソフト(株)が12日に開催した“Xbox 360 Briefing 2007”。マイクロソフトがリリースするXbox 360用ゲームタイトルは、本日の記事(関連記事)を参照していただくとして、ここではサードパーティー(マイクロソフト以外のゲームメーカー)がリリースするタイトルを主に紹介していく。
『NINJA GAIDEN 2』が世界初公開! 発売は2008年
今回発表になったタイトルでもっともインパクトを与えたのは、テクモ(株)の『NINJA GAIDEN 2』(ニンジャガイデン2)だ。同シリーズを手がけるエグゼクティブ プロデューサーの板垣伴信氏は、NINGA GAIDEN2について、常に「開発・研究中である」としてきていたが、ここに来てついに正式発表となった。
しかもムービーによる参考出展ではなく、Xbox 360実機によるデモンストレーションが行なわれ、会場を大いに盛り上げた。
板垣氏は前作『NINJA GAIDEN』について、「前作は全世界、各方面の方から傑作であるという評価をいただいたが、自分はそうは思っていない。前作はXboxの持つパワーを隅から隅まで引き出して、なんとか作り上げたソフトだが、入りきらずに削った要素や企画なども数知れずある。しかし、今回はこのXbox 360というハードのパワーを使って、可能となった要素がたくさんある」と述べ、自身が求めるゲームへの強い想いを語った。
実際、実機で動く主人公のリュウ・ハヤブサやステージ、敵の動きは素晴らしいの一言だ。スピーディーかつバイオレンスに展開するアクションは、見ているだけでも操作の気持ち良さを実感できるものだった。
しかし、それと同時に「展開が速すぎて難しそう。はたして自分もこんなに気持ち良く動けるのか?」という不安もよぎった。さらに気になったのが、全体の血の量と転がる敵の体。首が飛ぶ、腕がもげる、胴体が分かれるなど、とにかく敵がバラバラになりまくるのだ。これを本当にそのまま発売できるのであろうか。
だが、そんなことはおかまいなしに“超忍”リュウ・ハヤブサの一挙手一投足が格好イイ。特に敵を倒して一息付いたときに“ピッ”と刀に付いた血のりを払う動作には、もう惚れた。
NINJA GAIDEN2は、2008年に発売されるアクションゲームで、価格は未定。対象年齢を定めるCERO区分も審査中となっている。
